※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんがおしゃぶりを吸えず、歯茎が白くなってきたことについて、同じ経験をした方やアドバイスがあれば教えてください。

生後8ヶ月になります。おしゃぶり0~3ヶ月の物だったのを今まで忘れていました💦 違うのを与えてみたのですが全く吸えず... 歯はまだ生えていませんが、歯茎も白くなってるのでそろそろかと🦷 同じような経験ある方いらっしゃいますか?どうしたらいいでしょうか

コメント

初めてのままり

うちもこの前変えましたよ🫢
元々あまりおしゃぶりを使わないので全く気付かず、9ヶ月のときに気付きました(笑)
うちが使ってたのは6ヶ月までのものでしたし、歯ももう上下4本ずつ生えてます!
もうどうにもならないので特に気にしてないですが、どうしたらいいでしょうかとは歯の生え方がってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しいサイズのおしゃぶりを全く吸ってくれないという悩みですー!歯も生えてきたらサイズ違いのものを吸わせてたら歯並び影響あるんじゃないか?と。このまま新しいのに慣れなかったら、今まで使っていたサイズのを使わせててもいいの?という感じです🙂‍↕️

    • 12月8日
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    歯の生えはじめにサイズのあってないものを使ってると、歯並びが悪くなりそうですね!
    私は同じメーカーのものを買いましたが、最初はん?ってなってました!
    毎日おしゃぶり使うのであれば違うメーカーを試してみてもいいかもですね!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが私とした事が何でも吸ってくれると思い、、前まで普通の全体が悪いものを使ってたのですが、新しいのが形全然違うくて🥲それもありそうですね💦 メーカー変えてみます!ありがとうございます🙂‍↕️❤️‍🩹

    • 12月8日