
逆子が治らず帝王切開が決まりそうで、メンタルが辛いです。今後の出産も帝王切開になることが苦しいです。治ることを信じていますが、悔しい気持ちでいっぱいです。
逆子が治らず17日の帝王切開が決まりつつある今メンタルが持ちません。
これからもあと2人は考えてたのですが今回帝王切開するとこれからも帝王切開で産むことになるのがすごく辛くてしんどいです。
1度だけだけど逆子の鍼灸と今もやってる逆子体操してても治ってくれないのが本当に悔しいです。。
まだ治ってくれるって信じてはいるものの本当に悔しい気持ちでいっぱいです。。
こんなに楽しくない出産を待つのは初めてです。。
- honey🍯(生後3ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)

ma☆
毎日お疲れ様です✨
私は2人目、低値胎盤と逆子で38週でまさかのクリアになり自然分娩となりました。
まだ希望は捨てないでください...✨

ぷ〜たん
私は1人目逆子だったので2人目も帝王切開だったので普通分娩は経験してませんが帝王切開の方しか無理だと思ってます😂
長い陣痛に耐えれる気がしません😮💨

はじめてのママリ🔰
5人も予定してるのすごいですね!
帝王切開しても次はトーラックなどで自然分娩できる方法もありますよ。
私は今双子妊娠中で上の子自然分娩でしたが今回はリスクが高く帝王切開予定になってます。
やむを得ない事情はそれぞれですが、一生懸命頑張ってる赤ちゃんのためにも楽しくない出産なんて言わないであげて下さい。

ママリ
私も逆子が続いていましたが、逆子鍼灸を自分で毎日して、寝る向きも逆子が回りやすい向きにしたところ1週間で治りました!
まだやれることもあるかなと思います!
-
honey🍯
どんな鍼灸使われましたか?
1週間後に手術決まってしまったので詳しく知りたいと思ってます。。- 12月9日
-
ママリ
画像のようなシールタイプのお灸でした!
三隠交のツボに貼っていました。
ツボはネットで調べると図解が出てくるので、それを見ながらこのへんか?という感じでやりました。
産科の先生から、赤ちゃんがお腹の中で回りやすいように右側を下にして横になってねと言われていたので、お灸を15分ほどした後は30分ほど横になっていました。
赤ちゃんが回りやすい向きは赤ちゃんの位置によって違うようなので、かかりつけの先生にお聞きになってもいいかもしれません。
手術お決まりになって落ち着かない時期かと思います。どうぞ無理せずご自愛ください🕊- 12月10日
コメント