
コメント

はじめてのママリ🔰
独身だったので貯金全くありませんでした!
給料入ってその月にほぼ使ってを繰り返していました😂

のん
23歳の代がわかりませんが、23歳ってことでいいですかね?
私は大卒者かつ一浪なので社会人一年目ですね。
独身で4月から働き始めたばっかり、一人暮らしも始めました。
冬には人生初のボーナスでたと思いますが、そのお金で両親や祖父母にプレゼント買って、自分もプチ贅沢した記憶があります。
帰省の飛行機も年末年始が片道三万くらいでほとんど残らなかった記憶がありますね。
50万もなかったのではないでしょうか。
高校は受験と部活でバイトしてませんし、大学もゼミなどあって自分の服代くらいしか稼いでおらず、貯金ほぼゼロで社会人になったんです。
-
はじめてのママリ🔰
書き方がややこしくてすみません💦
正確にはまだ22歳だけど今年度中に23歳になるということです…💦同級生がみんな23歳なので、それで考えてました😣
プレゼント買うの素敵です🥰
私も初めて給料をもらえた時焼肉連れてったな〜って思い出しました😂
みんなそんなもんですよね💦- 12月8日
-
のん
社会人一年目だと思います!
夏はボーナスなしだし、私が500万貯まることはまずないですね笑- 12月8日
-
のん
ちなみに同級生もほとんど大卒と院に進学なので結婚してる人もいませんでしたね。
- 12月8日

ママリ
私は23歳はまだ学生でしたので、貯金ほぼなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり学歴によりますよね💦
- 12月8日

🍓
多いと思いますよ!
その時、旦那は0私は18歳から働いていたのもあり、200万くらいでした…
めちゃくちゃ遊んでたので遊んでなければ800万は貯まってたと思います😱
-
はじめてのママリ🔰
私も18歳から働いてました!!
独身の時はめちゃくちゃ遊びまくって散財してましたが💸- 12月8日

はじめてのママリ🔰
上の方同様、大卒者でしかもワーホリに行っていたので、貯金は50万くらいしか無かったと思います🤣🤣 私の回りだと23歳で結婚はほとんどいなくて(実家都内です)、友達1人はデキ婚だったので、500万は回りの年代からしたら多いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
地域にもよるんですかね?💦
田舎ですが高卒大卒半々で、女の子は特に結婚早い子割といます😂- 12月8日

ママリ
23の時は新卒で50万も無かったですね😂
23なら500万あるのは多いと思いますよ〜!18から働いて年間100万も貯められる人のほうが少ないのでは〜。
-
はじめてのママリ🔰
18歳から高卒で働いて、結婚して貯金頑張りだしました😂
- 12月8日

スポンジ
働き始めが23歳なので前半の時はほとんどなかったですね。
多分あってもバイトで貯めた100万とか。
20代前半は特に大学生の人も多いので学歴によってかなり貯金差あると思います😅
-
はじめてのママリ🔰
学歴にもよりますよね💦
私は高卒なので18歳から働いてました🙆♀️
バイトで100万も貯めれるの凄すぎます😳- 12月8日

はじめてのママリ🔰
私も旦那もバイト出来ずに貧乏学生で親のスネ齧ってました🥳
-
はじめてのママリ🔰
かじれるスネはかじりたいです(*'ч'* )
- 12月8日

ほし★
素晴らしいです🥹❤️24歳の時、独身でしたが、50〜100万円あったかな?くらいでした。私はその時、奨学金の繰り上げ返済ばかりしていたので、貯金は二の次でした。
はじめてのママリ🔰
遊びまくる時期ですもんね🥰