
産後1ヶ月で高血圧が出て、総合病院で徐脈の検査を受けています。ペースメーカーを入れる可能性があるとのことですが、これは産後の一時的なものではないか心配です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
産後1ヶ月検診で突然の高血圧(178/92)でした。
今まで低血圧で86/58くらいがへいきんだったので驚いて2回測り、産院でも3種類の機械で計り直しされ、総合病院を紹介されました。
すると、総合病院の循環器内科で色々検査をして、やっと受診すると、
『高血圧はどうでもいいけど、徐脈が気になる。もう少し詳しい検査をして必要ならペースメーカー を入れましょう』と
もうすぐその結果も出るのだけど、、
ペースメーカー って一度入れたら一生入れるんですよね?
これって産後の一時的な事じゃないの?
誰か、同じような経験あります??
症状としては
産後1週間くらいで授乳中に胸が苦しくなることが増えた。
併せて偏頭痛がちょこちょこふえた。
10日間ほど右耳が突発性難聴になった。
目の中心らへんが見えない事象が1日あった。
でもどれも産後の疲れだと思ってた。
41だし。
上の子達の時も色んな症状あったし。。
- ゆーママ(生後5ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
ペースメーカーは一生物です。
循内で精査して必要と判断したなら入れる以外ないです。
調べないから気付かないだけで前からあったのかもしれないしそれは分からないです。

ままり
ペースメーカー入れたらずっと入ってます。🥹
-
ゆーママ
回答ありがとうございました!
色々検査して、総合病院から大学病院でまた検査してます。
ペースメーカーだとやっぱりずっとなんですね・・・
今回はとりあえず入れずに済みそうです。
お返事遅くなってすいませんでした。- 1月20日
ゆーママ
回答ありがとうございました!
色々検査して、総合病院から大学病院でまた検査してます。
ペースメーカーだとやっぱり一生物なんですね・・・今回はとりあえず入れずに済みそうです。
お返事遅くなってすいませんでした。