

はじめてのママリ
小学生になり、とにかく文字が書きにくそうで硬筆の練習などでこうしたら?と教えても、左だとすごく難しくてできない!とよく言われます😭

はじめてのママリ🔰
夫婦共に左利き、子ども3人はみんな右利きですが料理を教える時は不便です😅
最近気付きましたがお寿司も右から取りやすい向きになってるし、服のボタン、チャックもそうですね。
スープ用のお玉もそうですし、包丁は両刃でないと切りにくいし😭
あと改札もそうですね。
世の中全て右利きベースで使いやすいように作られているので不便です😭
硬筆も書きにくいですし、ボールペンも左利きの人が書くとインクがスムーズに出ないです。
ハサミは慣れたので逆に左利き用を使うと逆に違和感ありますが、右用はすんなり切れなくて鬱陶しい時も多々あります😇
あとご飯の時は必ず左端に座らないといけないことも不便です🫠
それと、私は仕事するまでは刺繍にハマっていたのですが本を見ても右利きの人ベースなので全然参考にならなかったです。
男の子なら刺繍をする事はないと思いますし、大丈夫でしょうけど🥹
ぱっと思いつくのはこんな感じですかね😅

ゆみ
うちも私達右利きで息子左利きです!生活して行く上でより、教えるのが不便と言うか大変ですね💦左利きの練習箸意外とないですよね🥺
コメント