
産後8日目で混合育児に限界を感じています。授乳後にミルクを追加していますが、頻回授乳が難しく、完ミにした方が楽か悩んでいます。乳首の痛みやおっぱいの張りも辛いです。どう思いますか。
産後8日目です。
混合で頑張ってますがそろそろ限界です。
退院日に両乳10分ずつで24g増でした。
なので、退院後は両乳10分ずつの授乳に30-50mlのミルクを毎回追加であげてます。
スケール等レンタルしてないためどれくらい授乳で飲んでいるか分からず、手絞りで両乳5分ずつ搾ってみると10ml程しか取れませんでした。
頻回授乳をすれば増えるのでしょうが、ありがたいことに3時間起きてこず、頻回授乳するタイミングもあまりないです。
上の子のお世話もあり、もはや完ミにした方が精神的に楽なのでは?と思うのですがどう思いますか...
上の子も完ミで育てたので、完ミに対して不満などは無いです。
乳首も痛く、おっぱいの張りも正直しんどく食欲もあまり湧いて来ません。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ミニー
それだけ出るなら
頻回にすれば増えると思います(*^^*)
授乳のタイミング作るのであれば
ミルクを少し減らした方がいいかなの思います🤔
ですが、
ストレスになって可愛くなくなったり
イライラしたら元も子もないので
ミルクでもいいと思います🤗
はじめてのママリ🔰
これは出ている方なんですね😭
ミニーさんは完母でしたか?
やはり母乳の方が楽でしょうか?
ミニー
退院日にそれくらい出てればいいと私は思います(*^^*)
そう言う私も同じ位で
3ヶ月で完母になりました😊
私はどこでも関係なくあげられるし
荷物も少なく泣いたら授乳すればいいので楽でした☺️
はじめてのママリ🔰
参考になります💦
3ヶ月までは混合だったということですよね😭
ワンオペ2人育児の混合は大変でしたか??
1-2ヶ月で夜通し寝て欲しいのですがやはり母乳だと夜中も起きてくること多かったですか??質問ばっかりすみません(;_;)
ミニー
すいません💦💦
3ヶ月で完母の話は1人目でした💦
2人目は生まれる4ヶ月前まで
上の子の授乳してたせいもあってか
直ぐに出ました!
ですが、
上の子や預けたりするのに混合ではありました😊
夜通し寝るのは
うちは2人とも寝るのが下手だったのか
生まれてから夜通し寝てくれたのは
2歳すぎでした😂
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
そうだったんですね🥲
2歳すぎまで夜通し寝なかったんですね💦それは絶対壮絶でしたよね😭
よく考えて完ミに移行しようと思います😢
ミニー
添い乳してたので
言うほど壮絶では無かったです😂
仕事もあったので
添い乳辞めたら寝れないのもあって
ずっと添い乳というか
ドリンクバー状態でした🤣
考え方次第かなとも思います😊
赤ちゃんはどっちでもいいと思うし
なんなら、ママが笑ってくれれば
それが一番満足かと思います🤗