※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ✨
お仕事

旦那の上司からの強い圧力に悩んでいます。パワハラの可能性や、今後の対策について教えてください。

パワハラ?モラハラ?じゃないですか?

旦那の職場の上司です。
旦那が帰宅後、熱を出し(38.7)ました。
明日休ませて欲しいと先輩に連絡し、同僚が対応してくれ、なんとか休めることになったのですが、、

次の日の朝、上司から電話があり

「何度まで上がったんだ?今は何度だ?」
と症状を詳しく聞いてきて

「別のやつに代わりにでてもらってんだから、筋通せよ」

「所長にも報告するから、今日中に病院に行ってこい」

などと強い口調で言われました。
ズル休みした訳じゃないのに、そんなに詰められなきゃならないんだと怖くなりました。

今の上司は、前の課でかなりパワハラをしており
(蹴るなどの暴力もしてました)
今年、旦那のところに移動してきた人で要注意人物です。

たった1日休んだだけで、かなり圧力かけてきたので
今後が心配です。
真面目な性格の旦那なので、溜め込んで爆発しないか心配です。

いつか何かあったらすぐに、訴えてやろうと思うのですが
どんなことを、準備しておくべきなのでしょうか?

これってパワハラになりますか?

コメント

さとう

うーん?
言い方は問題ですが、パワハラとまではいわないのではないでしょうか?

体調の心配と、他の人への配慮で病院に行くように言っているだけな気がします。

3児mama

受け取った側がパワハラと思えばパワハラになる世の中ですが……
言い方がキツいだけで、現状の確認をされる事と受診は当たり前の話かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

❌別のやつに代わりに出てもらった

⭕️管理職の自分が別のやつを手配した

です。
従業員が出勤できない場合に、代わりを手配するのは管理職の義務であり、ご主人が代わってもらったと思う必要はありません。
そのような発言はパワハラです。
あと、蹴るなどの暴力はパワハラじゃなくて犯罪では?
ボイレコで録音、出来事を逐一記録しておくことをおすすめします。