コメント
ぽん
自分たちのときなのでだいぶ昔ですが😂
旭ヶ丘から台中だと通学手段は徒歩でしたね😅
大人の今じゃ遠く感じますが中学校時代は台原〜旭ヶ丘なら全然歩ける距離でした!
今の話じゃなくて申し訳ないです🥺
ぽん
自分たちのときなのでだいぶ昔ですが😂
旭ヶ丘から台中だと通学手段は徒歩でしたね😅
大人の今じゃ遠く感じますが中学校時代は台原〜旭ヶ丘なら全然歩ける距離でした!
今の話じゃなくて申し訳ないです🥺
「住まい」に関する質問
家の鍵(鍵穴ではなく鍵本体)が壊れたのですが、 私のお家は分譲マンションを購入したオーナーが賃貸で出している部屋に住んでいます。 オーナーは外国人で、書類などは仲介会社が送ってきたりしています(更新料など)…
怖すぎるので同じような現象が起きたことある方いたら教えてください😇 さっき、テレビを見ていて、3部屋あるうちの2部屋電気がついていたのですが、電気が1段階暗くなったと思ったらテレビも消えてました… 3秒くらいした…
今、家ってめちゃくちゃ高いですよね😂? 離婚して子供二人と実家に帰ってます。 親は一緒に暮らしていけば良いと言ってくれてます。 もうこの際、実家は古いのでずっと住めるように建て替えるのもありかなと思ったの…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます🙇♀️
やっぱり徒歩になるんですね!
中学生なら全然歩ける距離だったというのもお聞きできて安心しました!
よくよく考えてみたら、自分も中学生の頃は30分以上歩いて登校していました😅
心配しすぎでしたね💦
ぽん
旭ヶ丘から台原まで地下鉄でいければ、めちゃくちゃ早いんですけどね😭
部活の帰りとかは大変かもですが🥹