※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりこ
住まい

軽量鉄骨築14年1LDK(使い方は広いワンルーム)の1階から軽量鉄骨築26年2D…

軽量鉄骨築14年1LDK(使い方は広いワンルーム)の1階から
軽量鉄骨築26年2DKの1階に引っ越しました。

ダイニングキッチンでご飯を食べてテレビを見る、おもちゃ部屋と寝室です。
前の家よりよく声が響くし足音も響きます。

子ども達は変わっていないのですが、私が引っ越しに伴って神経質になってしまっている部分があり今日もすごく一日中怒ってしまいました。

お隣のお家にご挨拶に伺った際に5か月の赤ちゃんがいらっしゃるとのことで、余計静かにしないと😭という気持ちが強く…

4歳2歳には根気強く
お家の中は走らないよ、歩こうね。
踏み台からジャンプしないよ。
お歌の声はもう少し小さくしようね。など…
言い続けるしかないのでしょうか。

コメント

夢

言い続けないとだめですねきっと😭

軽量鉄骨は本当に響く…
私も気を使いすぎて
家にいたくなくて…

鉄筋の分譲賃貸のマンションに引っ越しました。

下の方や横の方に
『いきてる?』『住んでる?』『いえにいる?』って聞かれるくらいだったので、気持ちかなり落ち着きました😭

  • ゆりこ

    ゆりこ

    前の家はあまり気にならなかったのですが、引っ越してから響くのが本当に気になって😭
    同じ室内だからではなく、お隣やお向かいまで響いたり振動っていってますよね、、、怯えます…
    子ども達に怒って伝えても笑って誤魔化されてしまい🥲伝え方が難しいです。
    戸建てに引っ越したいです😭

    • 2時間前