
家建てた後挨拶ってどこまで行きました?手土産何持ってきましたか?参考…
家建てた後
挨拶ってどこまで行きました?
手土産何持ってきましたか?
参考にさせてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

たさん
分譲地だったので全てのお宅に行きました!
今治タオル渡しました🌿
頂いたものはラップとかジップロックが多かったですよ🫶

𝐒🍒ྀི
同じ組のお宅だけいきました。
10件ほど。
道挟んで真横で割と近くても組が違うお宅は行かなかったです。
手土産はネットで買ったお米2合分ぐらい(ご挨拶と熨斗みたいな可愛いプリントしてあるやつ)と小さめのお菓子持っていきました。
-
はじめてのママリ🔰
組が違うとは町内会の事ですか?
ありがとうございます。
参考になります🥹- 2時間前
-
𝐒🍒ྀི
自治会です!多分呼び方ちがうだけで町内会と同じです🙂
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私もそうしたいと思います🫢- 2時間前

はじめてのママリ🔰
隣、斜めすべていきました!
あとは自治会長さんと、部長さんの
家にもいきました!
ジップロックとラップアルミホイルのセットで750円くらいです!

はじめてのママリ🔰
左隣、右隣2件、斜め前2件、組長さんの計6件に行きました💡
食器用洗剤ボトル2本で500円ほどの物です😊

はじめてのママリ🔰
工務店が工事開始前に挨拶回りしてくれていたので、どの家に回ったか聞いてそれに沿って回りました。
ジップロックとラップのセットにしました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
相場って1000〜2000円くらいですかね?
引越ししてすぐ挨拶いきましたか?
質問ばっかですいません😭
たさん
千円前後だった気がします!
例えば8月引越しなら8月中に行きました☺️
仕事してたり子供いたりする家庭もあるので土日の夕方とかが割と在宅中の方が多くてよかったですよ☺️