※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちパンダ
産婦人科・小児科

5歳の男の子が高熱と咳の症状が続いており、インフルエンザの検査を受けるタイミングに悩んでいます。明日か今日の夕方に受診するべきか意見を求めています。

5歳の男の子が7日の夕方から37.8の熱が出ました。鼻水は1日から咳は6日から出てました。咳が7日の朝に酷かったので小児科に行って薬をもらって来ました。咳が出だしたらとまらないからこれ熱でるかなっと思っていたらやっぱり出てしまい7日の寝る前には38.3で夜中咳が止まらず寝れなかったりして8日の朝方は39.6でした。
幼稚園でインフルエンザやマイコプラズマや風邪が流行っているので病院にはまた行こうと思ってるんですけど今日は日曜日だし休日診療もすごい人で待つだろうしなと思いつつ明日朝にかかりつけの小児科に行こうか迷ってます。
みなさんならどうしますか?インフルエンザの検査は24時間だった方が正確に近いのが出ると聞いた事あるので24時間だと今日の夕方になるのでなら明日のがいいか迷ってます。
ご意見よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

休日当番医はめちゃくちゃ混みますし、午前中で終わりの場合も多いので、私なら月曜日に行きます。月曜日朝イチも多いので10時過ぎごろにでも。

  • もちもちパンダ

    もちもちパンダ

    お返事ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね。
    月曜日に行こうかなと思います。
    ありがとうございました。

    • 12月8日