※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との喧嘩について、どちらが悪いのか相談したいです。私がイベントに連れて行ってもらった後、夫が休みたいと言ったため、私の予定を提案しましたが、夫は約束を破り、喧嘩になりました。どちらが悪いでしょうか。

旦那との喧嘩 どっちの方が悪いですか?

車で往復2時間かけて私の行きたいイベントに付き合ってもらって(私はペーパーなので運転できない)15時半帰宅。
その後、夫は17時半に家を出て飲み会の予定。
夫は少し休みたいと言う。
私は夫がいる間に子供のお風呂と私の趣味のランニング(30分)を済ませたいと思い、15時半から16時半まで夫が休憩し、16時半からランニング→お風呂の予定にしようと言い了承を得る。
しかし、16時半になっても起きないため起こしたところ、もっと寝ていたいためかランニングなんて必要ない、毎日やってるだろ、運転は疲れる感謝が足りないと言い子供のことを見てもらえず。
私は約束を破られたことに腹がたった。夫は私が全部予定を決めて、私の思い通りに事を進めることに腹を立て喧嘩になった。
挙げ句の果てにこんな人とは、先の旅行も行けないと予定してた旅行も行かないと言い出す。

どちらの方が悪いですか?
文章読みにくくてすみません。


コメント

はじめてのママリ🔰

夫が悪いよ!!!!!

はじめてのママリ🔰

妻の方が悪いよ!!!!

はじめてのママリ🔰

どっちもどっちだよ!

deleted user

どちらが悪いと言うより、ママリさんの思いやりも大事かな~とは思います😅

🥖あげぱんたべたい🥖

うーん個人的にはどっちもどっちな感じに見えますね(> <;)
お互いにわがままというか……

はじめてのママリ🔰

先の旅行に関しては売り言葉に買い言葉な気がするのでほっておきます(笑)
うーん、疲れていてランニング行かれるのがなら約束をする前に、
ちゃんと断るべきかなと思いました。
ただ、一度眠ったらもう少し寝ていたくなる気持ちもすごくわかる。ましてや自分の希望で2時間運転してもらってるのでそこはママリさんも、
そっかわかったと聞くべきかなと。
どちらが悪いとかではなく、お互いの思いやりが足りないかなと思いました。
一人暮らしではないし、集団生活をしているので、
自分の趣味をやれて当たり前ではないという気持ちを持つことが大切かなと思いました☺️

ma

どっちもどっちだと思います…

ぽんちゃんママ

おはようございます。
車で往復2時間..+イベント楽しんだ時間とゆう事でしょうか?
運転て意外と気張りますし(大事な人を乗せているので余計に)仕方ないと思うかな...と。
ですが了承したなら守ってほしいし、子供じゃないんだからもしもの事も考えての返事をすれば良かったじゃん..とも。
予定していた旅行に関しては正直ご主人...子供か!!って思います。こんな人って貴方の子供を命懸けで産んでくれた人に向かって言う言葉では無いし飲み会には行けるんだからいいじゃないか...。と個人的には思ってしまいます。
どちらの方が悪いかは分かりませんが解決しますように...。

はじめてのママリ🔰

寝たらなかなか起きれないと想像して、先にランニングに行く。
帰ったら旦那が寝る。
飲み会に遅刻しても、私には関係ない。

これが、ベストでしたね!!

はじめてのママリ🔰


たくさんのご意見ありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ないです。
もう少し思いやりをもって接しようと思いました、、、笑
今、思う存分寝てもらっています🤣
自分の趣味をやれて当たり前でない気持ちを肝に銘じます