
夫婦と子どもだけでお宮参りに行くことは問題ないでしょうか。義両親との関係が難しく、特に義母の古い考えが気になります。旦那は3人で行くことを提案しています。
夫婦+子どもだけでお宮参り行ってもいいですよね?
実家の両親は4人目の孫なので、3人で行っておいで〜て感じなのですが、義両親は初孫です。
でも義母は結婚してからも妊娠中も古い考えを押し付けてきたりと、色々な問題があって好きじゃないです。義父も悪気なく失礼なことを言ってきたりします。
一緒にお宮参りに行くと抱っこは義母がするものと昔の風習を言ってきそうで嫌なのと、産後でガルガル期なのかあまり抱っこをしてほしくないです。
私たち夫婦の子どもなので、自分たちで決めていいですよね🥹😭旦那は3人で行こうよと言ってくれています。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那さんが3人で行こうと言ってくれているのなら3人でいいと思います🥰
私も義母は置いていきました!笑
抱っこされたくないですもん🥹
結構3人で来てる方多かったですよ!
何か言われても「今どき」という言葉を何度も出して、言いくるめましょう!笑

はじめてのママリ🔰
最近はインスタとか見ても夫婦のみで行ってる家族が多いなと思います😍
昔の風習?を大事にするのもいいかもですが時代も違いますし夫婦で話し合った結論でいいと思います!

星
旦那さんが味方なら全然オッケーです

はじめてのママリ🔰
全然いいと思います😊
一人目は義両親、実両親と行きましたが、二人目は家族だけで行きました。
一人目のときに義母がずっと抱っこしてたのが嫌だったので。
義両親には、インフルエンザが流行ってる、実両親を遠方から呼ぶのは申し訳ないという理由で家族だけでやる、と夫から伝えてもらいました😊
義母は抱っこする気満々だったので内心どう思っているか分かりませんが、家族でできて良かったです☺️
コメント