※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に住む女性が、集まりが苦痛でストレスを感じていることについて悩んでいます。特に家族3人で過ごしたいのに、義母からの強制参加や料理・片付けの負担が辛いと感じています。夫も義実家の集まりを重視し、彼女の気持ちを理解してくれないことに不満を抱いています。

義実家に住んでいるのですが、皆で集まるのが大好きな義実家が本当に辛いです。

花火大会やクリスマス、ここぞとばかりに集まって皆でワイワイしてますが、私は全くもって楽しくありません。
集まるといっても、小さいイベント事の時は親戚全員とかではなく夫の姉夫婦・兄夫婦、その子供達、祖母、義父母なんですが、それでもだいぶ辛いです。イベントに限らず、日曜日になるとほぼ毎週家に集まります。
花火大会もクリスマスも休日も本当は家族3人で過ごしたいのに、義母からみんなで集まる時になると今日ご飯なににする?寿司?とか言って強制的に参加させられます。
片付けも料理も全てやらないといけないので本当に辛いです。

お正月の集まりも、夫のお正月休みが2日ほどしかないので本当は遠方の私の実家に帰りたいんです。それ以外はずっと義実家にいて地元帰る暇なんてないんだから、年末くらい私の家族優先させてよって思うんですが、夫も家族大好きなのでどうしても皆の集まりに参加したいと。
夫も夫で、まだ私の地元に住んでいる時に、私の子供が見たいとかでたまに私の家族で集まる時があって、その時夫は眠いから、体調悪いから、って言って寝室から出てこなかったり、兄の家に少し顔出しに行くってなっても車で寝てたりと、私は嫌でも我慢して義実家の集まりに参加してるのに自分はどうだったの?って感じです。
もちろん、私が夫のように義実家の集まりに参加しなければ裏でボロクソ言われます。

この話をしても、あれはしょうがなかったとか言って濁して、私が休日やクリスマスとかぐらいは家族3人で過ごしたい、年末も私の家族優先したい。と言っても、それは俺も思うけど、ちょっと顔出してすぐどっか出かければいいじゃん。ってどうにか参加するように促してきます。
ちょっと顔出すだけって言っといて結局最後まで参加するのが分かってるので最初から参加したくありません。

もう本当に耐えられないです。義母とも色々あり仲悪いので義実家に住んでること自体が毎日苦痛でしょうがないんですが、それ以上に集まりが嫌すぎます。ここまで嫌なのっておかしいですよね、、
生きてきてこんなに心の底から嫌だと思うことなかったのでまじでストレス半端ないです。

コメント

deleted user

そりゃストレス溜まるに決まってますよ😭
同居しなきゃいけないんですか?

はじめてのママリ

義実家の行事って仲良くない人ほど本当にクソつまんないですよね。

うちらからしたら他人だし楽しいのは義実家側の人間だけです。

同居してても両家平等でしよ?と言ってみて
去年も何年もずっと義実家でやってるから今年は実家でやる‼️と言い切っていいと思います。
あともう同居解消しかないです。

そこまで辛いならいっそのこと離婚してもいいかと思います。
だって死ぬまでずっとですよ?
ならお子さんも小さいうちに楽しくすごしたいですよね。
旦那さんに同居の解消、ダメと言うならイベントは義実家ではなく実家で全てやるという約束してもいいかもです。

ママリさんだけが耐える必要ないです。
だってままりさんの家庭を壊されて、旦那は味方にならず、子供とのイベントぶちこわされたら、本当に悲しいですもん