※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やの
子育て・グッズ

生後36日目の男の子を育てているママです。授乳後のゲップが出ないことについて心配しています。吐き戻しの対策や、抱っこが効果的か教えてください。

生後36日目の男の子を育ててる新米ママです。
みなさんにお聞きしたいのですが…
授乳後のゲップってちゃんと出ます??
うちの子はほぼ出ないタイプです。
オナラやしゃっくりで出ていくっていうの見たので安心はしてるんですが…
吐き戻しもたまにあってその対策?みたいなのあったらお聞きしたいなぁ〜と思い質問させてもらいました。

しばらく抱っこしておくと吐き戻ししづらくなるのかなぁ〜と思いしばらく抱っこしたりするんですが…
どうなのでしょう??

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲップなかなか出ないときありますよね😂
しばらく抱っこしていたり、少し頭のほうをタオルなどで高くしたりしてました。、

  • やの

    やの

    やはりそうですよね?!
    5分くらいゲップ出させるようにやって!!みたいなの見るけどそんなにやっていられなくないですか?
    タオルで高くですか!!!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちはゲップ全く出ず、
全部放屁タイプでした😇

ですが心配ではあったので、、15分ほどはミルクの後抱っこして、
寝かせる時は横向きにしてましたよ!
吐き戻す時は2時間後とかでも吐いてたので、気休め程度でしたが、、!

  • やの

    やの

    同じタイプです〜
    やはり抱っこしておくのがいいんですね〜ちょっと抱っこ時間が短かったかもです…
    そういう時に吐き戻しちゃうんですよねら😅
    身体ごと横向きですか??
    わかります〜忘れた頃に吐くのでこっちが焦りますよね…

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体ごとタオルとかで横向きの体制にしてあげてました!!
    私も夜中は眠くて余裕なくて😭
    でも本当些細なことで吐くので(うちの子はしゃっくり多くてそれで吐いてました、、)
    窒息対策だけできてれば十分かなとも思います😌

    • 12月8日