※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

新年会の店選びで、料金について気にしすぎか悩んでいます。幹事からの反応が気になり、モヤっとしています。これはおかしいでしょうか。

私が気にしすぎですか?

新年会のお店を探していて、三が日なのでなかなかあいてなくて私が「〇〇という店は席が確保できるけど1人5,000円からだそうです」と伝えたら、それに対し幹事が「それはちょっと高すぎる」と言われました。
私もそう思ったので別にそこはよかったんですが、やっと他のお店が見つかり、そこが1,500円くらいなんですが、「お手頃価格でいいですよね❤️」「料金は1,500円くらいです」と2回も料金に触れました。
その間もそれ以前も誰1人料金について触れてないのに、私が5,000円と送ってからその人だけ料金のこと言ってきて😂
なに?そんなに気に入らなかったの?当てこすり?店が決まらなくて困ってたから開いてるお店がないかただただ協力しただけなのに?😂と思ってしまって。
別にそこにしましょうとも言ってないし、他の人たちは候補すら出してないのに。

ちょっとモヤっとするのはおかしいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリさん

まったく気にならない。モヤっとする気持ちがわからない。

はじめてのママリさん

自分はまったく気にならないが、モヤっとする気持ちはわかる。

はじめてのママリさん

少しモヤっとする。       

はじめてのママリさん

かなりモヤっとする。