
離婚を考えている女性が、感情的な旦那との関係に悩んでいます。子供のために我慢していましたが、最近は必要性を感じなくなりました。離婚の際に気をつけるべきことや生活の厳しさについてアドバイスを求めています。
離婚を考えています。
怒ると感情的になる旦那、何かを蹴ったり投げたり、最近は何に怒るかわからなくて怖いって思ってしまっていて
少し前までは子供を片親にさせるわけにはいかないって我慢してたんですけど、最近はこんな人ならいなくてもいいかな、って必要性を感じなくなってしまって、
今日もケンカして離婚だって言われたので、受け入れたら夜なのに子供と出ていけって言われて、。
もう本当に決心しました、
離婚経験された方、なんかこれは気をつけた方がいいよ!とかこれちゃんとしといた方がいいよとかありますか?
実家には頼れるので住むところは大丈夫です。
それでも生活厳しいですかね?
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント

ゆり
夜中に出て行けっていう旦那なんてこっちから願い下げです。
実家に相談したらぜったいすぐに出てこいっていわれますよ。
実家頼れるなら絶対大丈夫。なんとかなります。
蹴ったり投げたりする旦那なんていないほうが絶対よい。
はじめてのママリ
そうですよね、絶対どうにかなる!がんばります!