※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活を始める際、上司に相談するべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

皆さん妊活するときって事前に上司に話しますか?
私は上司が男性でパワハラ上司だった為、妊活相談はせず、自然に授かったタイミングで報告しました。ですが私の職場同期は妊活していいですかー?って報告して、了承得たから妊活はじめたー。と言っていたので、本来なら相談するべきだったのかなーなんて考えはじめました。皆さんは相談しましたか?今後の参考のためにもお聞かせください。

コメント

びびり🔰

私は、人事に影響するので、おえらいさん達が人事の話しあいをする時期がくる少し前に、上司に雑談のついでに「子どももそろそろ欲しいって旦那と話しているんですよねーー✨」ってサラッと話してました!

はじめてのママリ🔰

妊活ではしなかったです!不妊治療を始めたタイミングで休みや遅刻早退が増えるため相談しました!

まー

えっ相談なんてしません😂
ダメと言われても知らんしってなりますし😂
ましてや異性上司になんて言いたくなさすぎます、、、😂

ママ

結婚してたのでいつでも可能性はあるのわかるだろと思い言いませんでした☺️
ちなみにマタハラはされました🤣

まい

私は相談しません!
だって、妊活していいですかって言われてダメだったら諦めないとなのでしょうか?
職場によって色々あるのかもですが、妊娠したことによって人事を考えるのは管理職の仕事だと思っておりますので、たとえ迷惑をかけても仕方ないのではないかと思います。