※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもについて、ミルクの卒業方法やタイミングに悩んでいます。食後のミルクをやめるべきか、いつ減らすべきか教えてください。

生後11ヶ月 ミルクの量 タイミング
卒ミのやり方教えてください🥲

7時半 離乳食 ミルク100
12時 離乳食 ミルク100
15時半 ミルク200
19時半 離乳食 ミルク100

離乳食はよく食べます。ミルクは
飲んだり飲まなかったりです。

そろそろ食後のミルクをやめてもいいのか
やめるならどのタイミングでミルクを
あげたらいいのか悩んでいます💭

一歳でミルクをやめたらいいのか
徐々に減らすのかも分からず焦ってます💦

上の子は定期受診するぐらい
小さかったため参考にならないので
みなさんの意見や、こんな感じだったよ!を
教えていただけると嬉しいです🥲

コメント

ままり

離乳食たくさん食べてるのであれば、食後のミルクなしでいいと思います!
まず食後をやめて15時半だけにして、その後15時半に補食(おやつ)に変えて卒ミでいいと思います!

うちの子はミルクよりご飯が好きだったので、10ヶ月くらいからミルク1回だけにして、11ヶ月で卒ミしました☺️

生まれた時から体重身長は平均よりちょい下ですが、離乳食しっかり食べてたのでミルクはもういらないな、って感じでした!

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます🥺
    11ヶ月で卒ミしたんですね!
    今も朝ご飯もりもり食べたので
    食後のミルクやめてみます!

    重ねて質問なのですが
    ミルク一回の時は水分補給は
    お茶、お水のみでしたか?
    卒ミしてからは牛乳飲ませてましたか?

    あまり水分を積極的に
    欲しがらないのと離乳食を
    作るのが苦手で栄養バランスが不安で
    ミルク飲んでたら安心…みたいな
    気持ちがあったのですが
    そろそろミルク減らしてみます🥲

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    離乳食のバランス考えるの大変ですよね💦
    卒ミ後の水分補給は、1歳までは基本お水で、1歳すぎてからおやつのときに牛乳飲ませてます!

    1歳までは牛乳は料理に混ぜたり、ヨーグルトなどをよく食べて食事で栄養補えるようにしてました!

    粉ミルクを食事に使ったりする方もいるみたいですよ☺️

    • 12月8日
  • りん

    りん

    今日、離乳食後のミルクやめたら
    予想外にちゃんとお水飲んで
    くれました🥲一歳過ぎたら
    牛乳も飲ませてみます!
    ヨーグルトあんまりあげてないので
    うちも積極的にあげてみます☺️

    ミルクで離乳食💡いい考えです🥺
    調べてみたらホットケーキ焼くのに
    ミルク入れてる方とかもいたので
    参考にしてみます!

    色々ありがとうございました🥺
    本当に助かりました🙇‍♀️

    • 12月8日