※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん🔰
子育て・グッズ

お風呂で泣くようになった子供について、対策を教えてください。

お風呂でギャン泣きするようになりました。

1ヶ月程前からお風呂の洗い場に立たせたり座ったりすると泣くようになりました。
冷たいのかなと思いバスマットを敷いたり、お湯をかけてもだめです。おもちゃ、鏡もだめです。
シャワーが怖い、嫌。という感じでもなさそうです。

浴槽には抱っこで一緒に浸かるのでご機嫌です。
脱衣場にもお風呂の時間と分かると自分で歩いていきます。

色々と怖い、嫌が感じる様になってきたんだなとは思っていますがなんだか可哀想で対策してあげれたらと思っています。

何か良いアイディアあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに!私も数週間前お風呂の準備をしだすと急にギャン泣きし始め浴槽に浸かるまでずっと泣いていて理由をわかってあげられず可哀想でした🥲

いろいろ試したんですが、うちの場合は頭からお湯をかけられるのが怖いと感じるようになったみたいで(生まれた時からかけてたのに😭)、それをやめるとご機嫌になりました!

色々調べた時に
水の音が怖かったり
排水溝の穴が怖かったり
換気扇が怖かったり
で泣いている子もいたので
洗い場に行った時に泣くということは、そこから見える何かに怯えているとか…ありそうですかね?🥺

毎回泣かれるとお風呂時間が憂鬱になりますよね😵‍💫