
オムツ交換のタイミングが合わず、授乳中に何度も交換しています。これが普通なのか、対処法が知りたいです。
産院から退院して1日目です。
私が慣れていないからか、オムツ交換のタイミングと
子供のうんちのタイミングがなかなか合いません💦
うんちをほんの少ししたから新しいものに変える→
授乳しようとして泣くからうんちチェック→
また少しうんちをしていて変える→
授乳再開しようとする→
うんちをしっかりする💩
といった具合で一度の授乳で3、4枚変えています。
中にはうんちほんの少しだけのものもあります。
でも子供は少しでもうんちがあると不快なので
変えなければ授乳してくれません💦
最初はこれが普通ですか?
何かもし対処法があれば教えて頂きたいです!!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小出しにするタイプなら、出切るまで授乳せず少し待ちます!

ままーり
上の子はまとめて出すタイプでしたが、下の子はそんな感じで授乳前後にうんちをしていました!
下の子はかなりオムツ替えの回数が多かったです💭
けれど、恐らくもう少し大きくなってくとためることができるようになるので、オムツ替えの回数はかなり劇的に減ってくのではないかと思います🤔
おそらく今の形だと授乳前に何回もオムツ替えてらっしゃると思うので、少し出た時点でマッサージしながらなるべく出し切れるようにサポートして、それからの授乳のほうがストレスフリーそうな気がします🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりその子によって回数もばらつきがあるんですね💡
ためることができるというのは、成長してうんちをまとまって出せるということですよね?😅
昨夜は一晩で10枚くらい消費しました🥲🥲
マッサージ試してみます!!
ありがとうございます😊- 6月10日
-
ままーり
そうですそうです!
成長で容量が増えるのですかね?理由は分からないですが成長ごとに回数が減っていきましたよ😊
あとは離乳食がはじまったり、大人と同じものを食べるようになっても変わります💡
とはいえ、下の子は未だに快便で、一日に2-3回はうんちをします🤔
上の子は便秘気味で1日に一回も出さない日も多いです💭
ほんと子によりますね🚽体質ですね👍🏻- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きとっても参考になります!!💡
もう少し様子を見ていきたいと思います☺︎
うちも今のところざっくり数えて1日3回はうんちしています🙂
ありがとうございました!!✨- 6月10日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
オムツ変えてほしくてギャン泣きしてても待った方がいいんですよね?😂