※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家族との外出を優先し、育児に協力しないことに不満を感じています。自分だけが我慢している気持ちや、育休中の生活への不安を抱えています。これはわがままなのでしょうか。

長いです。
旦那は家族と仲が良く家族と旅行とかご飯とかよく行くのですが
毎回夜ご飯とか出かけるのも遠かったりそれを普通に
誘ってきたりするのが私は許せなくて、、、
子どもをいつも20時には寝かせるって言ってるのに
19時にご飯食べ行くけどとか車で3時間とかの場所に
行くけどとか誘われて、しかも嫁なんだから来いみたいな
感じなのも腹が立ちます。なぜ嫁の立場だと何も言わずに
旦那、旦那の家族に従えみたいな空気にさせられるのか
旦那は育児を全くしてくれなくて、私は休みなんて
一切ないのに、俺今日夜ご飯食べてくるとか言われるのも
正直イラッとしてしまいます。
毎年年末に2家族で忘年会があるらしいのですが
行ってきていい?って聞かれて、お前だけいいよな
子どもできもいつも通りの生活でなんて思ってしまいます😭
こっち我慢してることとかできなくなったことばっかなのに
育児もしない旦那はいつも通りの生活で夜に飲みに行ったり
できることにもしかした嫉妬してるんだと思うのですが
お前の家族も家族だよなーなんて思ってしまいます。
そんな忘年会してる暇あるなら家で手伝えることしてあげな
とか言うことはしないのかとか、よく平気で普通に誘ってくるよなとかなんかもう性格の悪いことしか思わなくて、、笑

旦那もそんな頻繁に飲みに行ったりするわけではないのですが
たまにのやつで夜中とかに帰ってこられるともうイライラです

今は育休中でお金足りないから働いて欲しいって言われていて
仕事に育児、家事もしてなんで私だけこんな人生なんだろって
結構落ち込みモードなのですが私がわがままなのでしょうか😭

コメント

かんころ

わがままではないです😭普通にイラつきます!
ほんと毎日育児に追われて、どこに行くにも大変ですよね。お疲れ様です😣
うちは育児に協力してくれる方かもしれませんが、それでも明日ここ行ってきていい?今日こうなることになった!とか言われると、いいよな、それだけでいいんだから。私は子どもをお願いしなきゃで、気になって早めに帰ってきたりするのにって思います😤
働くなら家事育児手分けしてもらえないと難しいですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり少しむかついてしまいますよね😔
    よかったです、、、、笑
    働くのいいけどそれなら家事も育児も半分なって
    言ったんですけど納得いってなかったです😂💢笑

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

ぜんっぜんわがままじゃないです!!
義家族正直ひどすぎますね!空気読めなさすぎです😱
書いてあることそのまま旦那さんには言えない感じですか?
子供いるんだから子供中心の時間で考えてほしい、子供生まれたのに自分だけ今まで通りの生活できてるのおかしいと思って?家事育児もしてくれなくて私には全く自由な時間ないのにって私なら言っちゃいます😢
話し合える旦那さんならそもそもそんなことになってないかもしれませんが…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母が本当に頭いかれてるので
    なんの空気も読めないんだと思います😮‍💨
    全て話してこれです。。。
    その場ではわかったって言いますけど
    すぐ自分中心の生活に戻ります😭💢

    • 12月7日