
赤ちゃんとの遊びについて、触れ合い遊びやタミータイムを行っていますが、マンネリ化しています。おすすめのサイトや、皆さんの遊ぶ時間について教えてください。
赤ちゃんとの遊びについてです。生後3ヶ月とちょっとで、活動時間が長くなり触れ合い遊びやタミータイム、絵本の読み聞かせなどをしています。触れ合い遊びは、Youtubeで動画を検索してそれを観ながらやっているのですが、段々マンネリ化してきており・・・
おすすめのサイトなどありましたら教えてほしいです!
また、皆さんは1日どれくらいの時間赤ちゃんと遊んでいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 生後7ヶ月)
コメント

ぼーの
ふたごちゃんなのに、頑張ってらっしゃって偉すぎます✨️✨️尊敬😆
すいません、回答になってないんですが…
私は家でこもるのが嫌なので、支援センターに行って1~2時間くらい遊んでます。この時間はがっつりおもちゃとかで遊びますが、他の時間は二人で遊ばせてます😊
怒らず二人で仲良くしてます(?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ぼーのさんもお子さんも双子ちゃんなのですね!
私も家にこもるのが嫌で(というよりそれぞれに手が回らない・・・)、毎日お昼から夕方までベビーカーで最寄駅周辺や公園などへ連れ回しています🥺
支援センターはイベントに参加したことはあるのですが、それ以外で利用したことはないので、ぜひ利用してみます^^
早く2人で遊んでくれるようになってほしいなぁ〜🥺
ぼーの
支援センターにもよるかと思いますが、私の行っているところは双子ちゃんだと、前まで来たら迎えに来てくれるし、支援員さんもしばらくついてくれますよ!
周りのママさんも双子ちゃんだと温かく見守ってくれるので、子供がというより自分の息抜きにもなります💓
こちらは双子だということもあって、とても目立つので覚えてもらいやすくて、他の人と話せますしね😊
はじめてのママリ🔰
手が足りないので、支援員さんがサポートしてくださるのはとても助かりますね!!🥺
私も支援センターのイベントに参加した時、めちゃくちゃ話しかけられました^^
明日から日中ワンオペが始まるので、早速近隣の支援センターに行ってみます!