※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活に対する夫の考え方が異なり、協力を得られない状況について相談したいです。旦那さんが妊活に協力的な方は、どのように夫婦で足並みを揃えましたか。

妊活、夫婦で足並みが揃わないです😭

どこまでいっても夫は「そのうちできるでしょ」って考えてます。

生理来るたびに子宮内膜症が悪化するから1周期でも早く授かりたいって何回も言ってるのに、理解してないようです。

旦那さんが妊活に協力的な方、どうやって夫婦で足並み揃えましたか?😭

コメント

(´-`)oO

上の子と真ん中の子達を治療で妊娠してます!うちの旦那もそのうちできるでしょ〜治療してまで子供いる?みたいな感じでした😅

1年に12回しか妊娠できるタイミングないんだよって何回伝えてもわかってくれなくて、回数決めてその回数分だけ協力してくれ!と伝えました💦

ももの家

やはり男性側としては「今日が排卵日だから」とかはプレッシャーになるみたいで😅私はアプリで共有できるようにしました☺️

私も子宮内膜症と子宮腺筋症を患っています。お医者さんに言われるのは「妊娠が一番の近道だよ」です。私はその言葉にプレッシャーを感じてしまって妊活をしない時期もありました。でもやはり、自分の年齢を考えると3人は欲しい!っていうのが目標であって、諦められませんでした。
3年経ってやっときてくれた命。きっと今回の妊娠が最後になると思います。妊活をしていて思ったのは、気持ちだけじゃどうにもならない。。というのはすごく痛感しました🥹夫はきっと端からみたらすごく協力的だったと思います。が私からしたら夫の言葉に軽さを感じてしまってすれ違いもありました🥲

ゆい

治療は何か進めていますか?一緒に病院に行くとわかってくれるかもしれません‥🥺

まだお若いんでしょうか??不妊なのであれば治療を進めていかないと年齢とともにどんどん授かりづらくもなる‥という話をしたりですかね🥲

男の人はプレッシャーでタイミング取れなくなったりもするので難しいですよね🥺

唐揚げ

病院で、先生に一緒に来てって言われたから来て欲しいって伝えて、医師から説明してもらうのが1番、男には響くと思いますよ!!

deleted user

私は子宮内膜ポリープができやすく、切除手術をしても3ヶ月後には復活して着床を妨げる感じでした🥲
なので、私もすごく焦っていたのですが、旦那は自分の精液検査が問題ないからなのか『そういうストレスが良くないよ〜』なんて言って、タイミングをとろうとしても『そんな感じでしたくない』という始末・・・。

もう諦めて、人工授精で排卵日を狙い撃ちしてましたが結局3回だめで、体外受精1回目で授かりました。
その移植前も、またポリープが新たに出来てたので切除してすぐ移植しました。

質問に対する答えになってなくて申し訳ないのですが、男性は理解できないものだと割り切って、自分で動いた感じです💧

はじめてのママリ🔰


皆さんご回答ありがとうございます😭

昨日の夜、我慢の限界に達してブチギレました!
そしたら、やっと子宮内膜症のことを検索したり、妊活について質問してきました。やっと2人での妊活が始まったって感じです😊

皆さんのコメントのおかげで自分だけじゃなくて皆さんも妊娠までに色々あるんだなと思って、頑張ろうと思えました!

まとめての返信となり申し訳ありません💦どうもありがとうございました✨