
年少の子どもが公文の宿題に集中せず、遊んだり休みたがることに悩んでいます。宿題後にYouTubeを見る約束は守っていますが、宿題を続けるのが難しいようです。どうすれば宿題をやってくれるでしょうか。
年少で公文やってる方宿題
どのくらいやってますか?
そしてどのくらい集中してやってくれますか?
体験では楽しくやってたのに始めたら
飽きてきたのか少しやって遊んだり
休みたいといったりイライラしてきます🙃
やりたくないならやらなくていいよ!と
怒ってしまいました。でも宿題したらYouTube
みていい決まりになってます。それは守ってます。
どうしたら宿題してくれるのか5枚頑張って
疲れたーと言われるようになりました。
なぞるのが嫌だと話しますが先生も順番に
プリント渡すのでずっと同じことやってる
ようで😅親も怒りながらだと嫌な気持ちに
なると思いますが中々進まないうえに親には
見てて欲しいといわれ……
どうしたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
年少さんだと、机に向かって少しでも座るだけ凄いと思います👏!
うちの上の子はベビーくもんから通ってますが、年少になりズンズンとかやるようになったら楽しいのか、一応座ってやってはくれてましたがすぐ疲れてましたし飽きてもきてました。まだ小さいので、そこは言いすぎたらくもん嫌だとなってしまうと思うので、少しずつ頑張ろっかと励ましながら見守るしかないかと思います😔

ゆんた
娘が年少からで10枚程度だったかと思います🤔難しくなってきたら5枚に減ったりしてます。
先生に相談して繰り返しすぎたら飽きてくるので少しだけペース上げてもらう事ができないかとか相談してみるとかですかね…
集中力は小さい子どうしてもないですよ😭何なら小学生の息子も集中力基本ないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、先生も
無理にしなくてもいいよと
いってくれてるのでせめて
1日10枚にしようと思いました💦
ありがとうございます😊- 12月7日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、親が怒ると
子供も嫌だろうなと思って
怒らないよう気をつけます💦
遊びだしたら1度辞めますか??
ママリ
そうですね、その歳ですと怒っても逆効果かなと思うので集中切れたら一旦辞めるかもです😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!