※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が苦手な中、子供が帰りたくないと泣き、つい厳しく言ってしまいました。帰り道に旦那から叱られ、自己嫌悪に陥っています。どうすれば良いでしょうか。

聞いてください

嫌いな義母のいる義実家に行って帰ってきました。

3歳子供はすごく走り回ってはしゃいでいました。

妊娠中なこともあり早く帰りたいなーと内心思い。

そろそろ帰ろうとなったところで

子供が「帰りたくないー。まだ遊びたいー」としばらく大泣き。

私は義母、義実家のことがとても苦手で嫌いで
その言葉で義母も良い気になるだろうし
とてもイライラしてしまいすごく態度に出してしまいました、、

「なんでそんなに泣くの!?じゃあ1人でここで過ごす!?お母さんは帰るからね!?」と子供にきつくも言ってしまいました。
義母たちの前で。

子供は「ごめんなさいー」と大泣き。

義母は「そう言ってくれてありがとねー、またきてねー」と気を使った状態。

私は帰りろくに義母にもあいさつしてないかも…

帰り道、旦那からすごく怒られました。
イライラをすごく出していたし、親にも気を使わせて、ありえないと。

イライラを出してしまったり、子供にキツく当たってしまったり
本当にいけないことをしました。大人気ないです。

家でもずっと泣かれたり癇癪されると
イライラしてしまい、しばらく1人で気持ちをしずめるのですが…

はあ、義母にも、いつもこんなイライラしてるんだわと思われたと思います

コメント

さまま🔰

まずはお疲れ様でした!
寒いし妊娠中だし、イライラしたし疲れたことでしょう😊

反省しているなら今後気をつければいいと思いますよ👍
気にせずゆっくり休んでください😊

そらまめ

私も3歳、0歳の子どもいるのですが、3歳の子をなだめるの大変ですよね…
ついスイッチ入ってイライラが出る事あります。
前外出時にカッと怒ってしまって、自分でもビックリしました。

よくある事だと思うのでそんなに落ち込まなくても大丈夫と思います👌
義実家遠征お疲れ様でした。

またもし義実家と会う事あれば挨拶いつもよりしっかりめでやる位で挽回しよ!位で良いのかな〜と思います。

はじめてのママリ🔰

私なんてほぼ毎日怒ったりしてます😂
手はだしませんが😂
全然だめな母親じゃないですよ✨

しかも義両親だと気を遣って余計に疲れますよね、、、。🥲

次から旦那さんに子供を連れてってもらったらどうでしょう?
私はそうしてます🤣

はじめてのママリ🔰

全然ありますよ!私も子供がババ派になった時はイライラして態度出しちゃう時あります😮‍💨
てか、勝手に出ちゃう😖😖
コントロール不可能です🙃