
実母との関係に悩んでいる女性が、妊娠や子育てに対する母の無関心や自己中心的な態度に困惑している様子を述べています。誕生日の無関心や最近の怒りの電話にも不満を抱いています。
実母が年々無理になっていく…
1人目を妊娠した時、姉も妊娠していたので報告するのが気が引けていたのですが結婚もしていなくてどうしようと思って思い切って母や姉に「妊娠してるかも…」と伝えたら母に「お前もかよ」と言われました。
そこから母ってこんな感じか…と思いました。
1人目産んで里帰りした時に孫のこと何もしてくれなくて寝る時間も取れなかったので1ヶ月を予定していましたが2週間で終わりにしました。
最近では足を痛めてそれを理由に仕事をしていませんが母の症状ではそれを理由に仕事をできないとは言えないのですがそれを病院にお願いするようにしていたり…
わたしの子どもを母の住む学区の学校に通わせればいいじゃんと言い出してそしたら学童に入れなくて済むでしょ?とのこと。
でもわたしが保育園〜小学校卒業まで母はいなかったくせに今更、何ができるの?と思ってしまいました。
自分勝手すぎる。
わたしの誕生日には義母の方がラインやケーキを持ってお祝いしてくれて実母はLINEも何もない。
今年はわたしの誕生日当日、家族ラインには「マックの福袋の抽選が始まったよ」とのこと…
毎年毎年、娘たちにはお祝いしてもらっておきながら自分は娘たちに何もなし…
今さっきも何故か怒って電話が来た。
終始怒っていて意味わからない。
最低だけど母が死んでも泣ける自信ない笑笑
わたし以外の姉も母には呆れてます。
4人姉妹ですがみんな実家にはあまり帰ってなさそうです😂
- はじめてのママリ
コメント

ポテ女
4人姉妹のお母さんってめっちゃ羨ましいですが...
内情はいろいろあるんですね💦
はじめてのママリ
母は自分自分なのでそれがわたしも大人になった今、目につくようになり合わないなぁって思いました。
小さい時の母の記憶がわたしには無いので自分の子には同じ思いをさせたくないなと思っています😂