
水道代を節約する方法について相談したいです。高い水道代に悩んでおり、特に使用量が多いか気になります。水道代が高い地域での節水方法を教えてください。
水道代ってお風呂我慢するくらいしか節約できませんかね…
水道の高い地域なので、今月は16394円でした(2ヶ月分です)。使用量は43㎥、内訳は水道料金が9867円、下水道使用料が6527円です。
2歳の子との3人家族。2ヶ月でこの使用量って多すぎますかね?
専業主婦で自宅保育なので、ずっと家にいる分トイレや台所で使う量は多くなるのかなとは思ってます。
最近寒いので湯船にもほぼ毎晩お湯を張ってます(でも節約のため半分くらいですが…追い焚きがないので毎日入れ替えてます💦)
水道高い地域の方、節水どんなことされてますか??
- ぷー(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
引越し前我が家もそんな感じでした。引越したら1万安くなりました。
節約ではないですが、
夫が1日複数回シャワー使っていたので出張多く家にいない時は10㎥程使用量が減って値段も安くなりました。
洗い物や手洗いの水も節約気味にすると良いかもしれないです。

ややや
洗濯洗剤をNANOXにしたらすすぎ1回で済みますよ!地味な内容でごめんなさい💦

はじめてのママリ🔰
お風呂の残り湯で洗ってます!2千円くらい変わりました!

とりあ
地味ですが、朝や夕方手や顔を洗う前の冷たい水は、全てバケツに貯めて洗濯機に投入してます😂
既にお風呂のお湯を洗濯に使っているならお役に立てずすみません🥲

はじめてのママリ🔰
特に水道代が高いとかでは無いですがお風呂でお湯が出てくるまでの水が勿体なくてバケツに溜めて加湿器に使ってます。

たこさん
洗濯の頻度はどれくらいですか?量が多くないなら洗濯機を2日に一回にすると節約になります。洗濯にもお風呂の残り湯を使えますし。
あとはシャワーヘッドを節水タイプに交換することは可能かと思います。
コメント