※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

この間取りについての意見やアドバイスをいただけますか。パントリーの棚の向きは変更予定です。

この間取りどう思いますかか??
こうした方が良いよーとかアドバイスほしいです!

(パントリーの中の棚の向きは変える予定です。)

コメント

すず

リビングに階段があると、冬は冷気がきて寒いのでドアか何かがあると良いと思いました。
うちがまさにそうで、めっちゃ寒いです😂

deleted user

洗面脱衣はその距離ならドアふたつもいらないと思いました🙌🏻リビング側のドアをなくして、廊下側のドアの開口を反対側にします。

ママリ

似たような家に住んでますが(もっと小さいです💦)
リビング階段はやめた方いいです…絶対に…

はじめてのママリ🔰

髪の毛どこで乾かすのかな?と思いました🤔
トイレの隣の洗面所なら寒そうです🥶

minari

洗面が狭いので、家族玄関失くしてトイレを玄関側に寄せたいなと思いました!
リビングのカウンターも長いので、一部はリビング収納とかに活用したいです😌

はじめてのママリ


ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

3kidsママ

シューズクローゼットの隣のカウンターの上にアイアンバーを取り付けてコートクロークも作ると良いと思います!あと階段下も収納にして、コンセント付けて掃除機を収納できるようにして、カウンターが長いので半分くらいにして、奥行き40センチくらいの収納にすると教科書や書類を収納できるので便利になると思います✨その収納にもコンセントを付けておくとタブレットやSwitchも充電できて便利だと思います☺️

あとはメインの洗面台は脱衣所の方に移動させて、簡易手洗いを作る方が使い勝手が良くなると思います🙆

あとパントリーも必要以上に広いので、奥の1/3は空間にしておいて、ウォーターサーバーかセカンド冷凍庫を置けるようにコンセントを付けておいた方が良さそうかなって思います😃ゴミ箱を置いたり、マグネットウォールにしておたよりを貼る場所にしても良いと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    参考にします!!

    • 12月12日