※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

流産を2回経験し、不育症の検査を迷っています。検査したいけど怖いです。担当医からのサポートがなく、旦那との考え方も違います。皆さんの意見を聞きたいです。

お世話になってます。

流産を2回目してしまい不育症の検査をしようか迷っております。

1度目は袋しか見えず

2度目は赤ちゃんが育たずダメでした。

半年の間に連続して流産してまったので立ち直れそうにないです

ただただ赤ちゃんが欲しいだけなのにまた妊活して妊娠出来てもきっと不安でいっぱいになるだろうし
検査したいんですが凄く怖いです。

担当の先生は何も言ってくれず結局頼れなかったです。

旦那は受けたかったら血液検査だけでも受けたら?けど
俺は何か見つかった時きっとカナは自分責めるだろうし今はなぁ
3回目の流産で検査を勧められるってネットに書いてあったから俺はそれでもいいと思うよ。けど次は赤ちゃん育って欲しいもんね
俺は次こそは大丈夫って信じてるよ
と言われました。

気持ちが楽ならと思う反面怖いなぁとも思います。

気持ちが固まってもいませんし流産をまた経験すると思ってませんでしたので戸惑っております。

皆様のご意見お聞かせいただけたら嬉しいです。

コメント

いと

私も2度流産しました!
不育症の検査受けましたよ!
また悲しむよりまず未然に防ぐことが
できないのだろうかと私は思いました。
保険適用の検査を最初受けて、原因がそこで
見つかればそれを治療して3度目に挑む!と決め
受けたら原因が一つもそこで見つからず
保険適用外の検査を受けることを決めました!
そこでも原因がなかったら、
それはそれでよかった!と
思えると思いました。
でも結果は、3つ原因がありました!
原因がわからないと治療も出来ないし、
治療法はあるので、受けてみるのも
手かなと私は思います!