

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
ファミレスとかの方が持ってきてもらえるから助かります!

イリス
フードコートなら平日お昼とか空いている時間限定で、買いたいお店の目の前の席を取れるときだけですね…。目の前の席ならベビーカー置いて見ながら買ってました。
あとはファミレス、回転寿司、ショッピングモール内のレストランとかは子連れ多いのでわ行きやすいです。

ぽん子とちゅん子
それずっと思ってました!
ウチは上の子が大きいから下の子達と席で待っててもらうことができましたが小さい子しかいないママさんはどうしてるのかな?っていまだに謎です😅
やっぱりファミレスが一番ラクかと。

はじめてのママリ🔰
近くの席とって買いに行ったり、抱っこ紐で運んだりしてます!

はじめてのママリ🔰
私はフードコート便利ですよ。土日の混んでるときは行かないですが、平日ならガラガラなので、お店の目の前の席にすればササッと料理取りに行けます。あと料理運ぶカートもあるので、それなら片手にベビーカー、片手に料理カートで移動できます。生後4ヶ月くらいなら私は抱っこ紐の方が楽だったので、余計にフードコート便利でした。料理取りに行くときは抱っこ紐で行って、食べてる時だけカートに寝かせてました。フードコートなら多少騒いでも気にならないですし、キッズスペースや小上がり席があるところもあるし、慣れたら便利だと思いますよ。

Ym
フードコート全然行けますよー♡
ベビーカーの手を持つところにお盆置いて取ってます😊
支払いはスマホで!
4ヶ月くらいの時は座敷があるお店選んでよく外食してました☺️

はじめてのママリ🔰
うちの周りのフードコートだとフードコートの清掃の方?パートさん?さんが子連れの人には運んでくれて片付けてくれるシステムです☺️
コメント