
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの息子も1年生の頃からゲーム動画見てます。
「やっば!!」「キックされた」「ボットじゃん」「ラグい」とかよく言ってます…私よりゲーム用語使える…
私もフォートナイトとか撃ち合うゲームは低学年とかやらせたくなかったけど、旦那の影響で始めてしまいました…

まぬーる
フォトナはやらないに越したことはない
-
まぬーる
みないほうがよい(笑)
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
どういった点で見ない方がいいでしょうか?- 12月7日
-
まぬーる
ヒカキンだからって見てしまうと、そのゲーム自体が、いくら恐ろしくても、楽しくて面白いな&こんなの普通だよって、
肯定されたものになってしまうところが、怖いところなんですよね💦
そこが実況動画のワナでもあるのかなと思います😂
ちなみに、
子供が友達に誘われて、一時期プレイしていたことがあるんです。
その中では、
相手を、死ぬまで執拗に撃ち落とすので、攻撃性が強いゲームだとは感じました。
これを子供同士でやると、強い装備を持っている子はどうしたって強くなるし、現実世界でもそれが尾を引いてしまうこともあるし、
日々の中でも、攻撃性が強い子がそのようなゲームを好むかなとは感じます!
今はやってないですし、
フォトナをやらせている家庭もほぼいません✨- 12月7日

ぜろ
小1息子は年中さんくらいからフォートナイトやってます🤔
ゲーム実況も好きですし年下の子達や学校の同級生や上級生とフレンドになって会話しながらやったりもしてます😂
フォートナイトは対象年齢15歳以上で、人を銃やハンマーとかの武器で倒していくバトルロイヤルゲームなので、低年齢でやらせたり見せたりするには、やっぱ教育もしっかり必要だと思います🤔
そこをちゃんとしないと、ゲームの真似してただの暴力的な子になったりもするし、実際にプレイしていてもマナーや言葉遣いがメチャクチャ悪かったり…
上の方も言うように、現実でも尾を引いて、それが虐めに繋がる場合もありますしね
ネット検索して軽く調べる程度でも大丈夫ですが、親も子にちゃんと教えたり注意できるくらいの知識は必要だと思います🤔
はじめてのママリ🔰
うちはゲーム自体もってなくて、ゲーム動画だけみてるかんじです。
血がダラダラでるとかはないんですかね?
ヒカキンのは割とそんな用語はでてきてないんですが。
はじめてのママリ🔰
血がダラダラ出ることは無いです。倒されると膝から崩れ落ちて姿が消えます。
はじめてのママリ🔰
膝から崩れ落ちるのがなんか面白いですね。
ありがとうございます😊