※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

自費での乳児健診について、10ヶ月健診の内容や市外での受診可否を知りたいです。しっかり診てもらえるか不安です。

公費ではなく自費での乳児健診について教えてください

4ヶ月健診の次が1歳半までありません
10ヶ月になったくらいで自費で乳児健診をしたいのですが
病院にて確認したところ

受付の方に聞くと
身長体重を計り、内容は母子手帳の項目やるくらいです

看護師さんに聞くと
身長体重を計り、発育発達を見て気になることがあれば
そのまま診察もできます

と言われました
10ヶ月健診は何をするのかあまりはっきりわからないのですが
自費でもしっかり診てもらえるってことで大丈夫でしょうか?
流れ作業みたいにならなきゃいいなと思ってるのですが…

また市外でも自費なら健診受けても大丈夫ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何か発達で心配なことあるんですか?自費でしてと言ったらしてくれると思いますが、こんなのひお金払うのか…と思うと思いますよ😂
うちは母子手帳と同じような質問内容が書かれた問診票を◯つけたやつを出したら先生がざっとそれ見て、体重身長測って普段の聴診して「順調ですね!」で終わりでしたね😇
10ヶ月になるので体重測るにもギャン泣きだし疲れるし今の時期病気もらうリスクもあるので何も心配なければ予防接種だけでいいと思います…😇

deleted user

何を見てもらいたいかによります。
母子手帳の項目見てもらいたいのか、発達が心配で相談したいのか、、、。
どこで受けても問題はありません。

ママリ🔰

自費なら市外でも大丈夫ですよー🙆
私は公費の10ヶ月健診でしたが、スポットビジョンスクリーナーがあるところでしてもらいしまた☺️
腰座りや身長・体重・頭位測定とハンカチテストもありました。

8.9ヶ月の時に寝返りせず診察もしてもらってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!!
    市外でホームページに細かくチェックします
    と書いてくれてるところを見たので
    母子手帳の内容だけだとな…
    と思うことがあったので
    聞けてよかったです!😚

    • 12月7日