
旦那のモラハラや不機嫌に悩み、精神科に通い始めましたが、改善が見られず離婚を考えています。子供たちのこともあり、決断に苦しんでいます。
旦那について吐き出させてください。
旦那は、
相手に合わせることができない
他責、
文句が多い
自分優先
感情の上下が激しく毎回振り回されます。
不機嫌ハラスメントのような感じで毎日本当に疲れます。
またモラハラもひどいです。
私の家族がいようが、ちょっと暑い、疲れた、だけで不機嫌丸出しです。
私がもう限界で、半年ほど前から、
精神科に通い始めました。
ですが、
私が感情というか、怒るということをしなくなったせいで旦那はさらにひどくなり、もう限界だったので、
精神科行かないなら離婚します。
と言って精神科に行かせました。
すると、そこでのカウンセリングで、
俺は一度も指摘されたことがない。
周りからそう言われたことはない。
と言い、
先生からも、
家だけで出るなら家の環境が問題
と言われました、
私の母でも、思うくらいモラハラや不機嫌が本当にひどいので、
外でしてない、
わけではなくて
いい大人だからほっとかれている。
ただ単に仕事の関係だから距離を置かれている。
だけだと思います。
体調悪い時は体調悪いですオーラ全開で行くので、
すぐ上司に返されてくるのがその証拠です。
帰ってくると元気にゲームしています。
本当に自分のことしか考えていないです。
子供のことも後回し、自分の機嫌が重要で機嫌が悪いとすぐキレます。
私が何度先生に、
違うんです。
と伝えてもその先生は聞いてくれず、
まるで私が虚言を言っているような目で見られて本当に気分が悪かったです。
旦那は一見人当たりはいいので周りが理解してくれません。
私の担当医に、
人から言われないわけではなくて、
もう人から諦められている印象だということを伝えると、
発達障害の検査をするように伝えてみるね。
と言ってくれました。
愛着障害と、発達はあるだろう、
と言ってもらえて、
私はちょっと救われました。
いつも私がおかしいというように周りに思われて本当に辛かったので。
ただ、旦那の担当医は、旦那の意見しか聞かず、
薬も出さないと言われたので、流石にそれは、とおもい
私の担当医は、薬があると言ってくれました。
私はもう限界です。感情の上下が激しすぎるんです。
と何度も言ってやっと薬を出してくれました。
私としてはもうずっと離婚を考えていますが、
子供達はパパが大好きなので、なかなか踏み切れません。
旦那は、お前にはむりだ、と全部私を否定しますが、
私は毎日ワンオペ、仕事もしています。
収入は私の方があります。
なんで私はこの人と一緒にいるんだろう、
と毎日考えてしまうんです。
ぐちゃぐちゃでごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚一択ですか??
それなら日記をつけて証拠を集めましょう‼️モラハラとかの証拠になる音声が取れるといいんですが…
お子さんたちはパパ大好きとのことですが、お子さんのこと後回しだったりキレたりするんですよね?ご機嫌とってる可能性も無いですか?
はじめてのママリ🔰
発達障害の結果や旦那の病気に向けての向き合い方、によってはもう離婚しかないかなと考えています。。。、
パパ大好きなのは、基本的に機嫌の良い時しか旦那に合わせておらず少しでも子供にキレようとしたら、別室に移動させたり、私たちが違う部屋に行ったりしているからです。。。。
気分でキレ散らかす親を見て育って欲しくないので。。。。
また、平日は基本時に保育園行くギリギリで旦那を起こし、旦那が帰ってくるまでに寝かしつけをするので会うことはないようにしています💦
はじめてのママリ🔰
ただ、旅行時などは難しく、機嫌が悪い状態を見た上の子が、
私ぱぱにごめんねする、
と何も悪いことしてないのに、パパが怒っているのは自分が悪いからだと思っていて、
それを見た瞬間、
直せれないのならもう離婚しかないなと思いました
はじめてのママリ🔰
発達障害って病気ではないから治らないので…投薬でマシになる事柄もありますが、旦那さん飲んでくれますかね?
ご本人が困り感を持ってないと難しいと思います💦