
アパートの騒音問題で悩んでいる女性がいます。隣人のおばちゃんから騒音について注意され、謝罪したものの、再度注意される可能性に不安を感じています。彼女は防音対策をしているものの、謝罪に自信が持てなくなっています。どうすれば良いでしょうか。
アパートの騒音について
皆さんならどうされますか❓
下のおばちゃん(60後半)とは引っ越してきた頃から良くしてもらってました
よくしゃべるおばちゃんで一見人当たりはとても良い方ですが
近所の人から聞いた話で不正に生活保護を
受けてるみたいなのですが…
(発達障害の成人してる息子さんと2人暮らし)
一度9時前は静かにしてねー注意してください
と手紙が入ってたことがあり、ちょっとビックリしましたが
勿論菓子折りを持って謝罪しました
半年程経って再度,9時前もうるさいと直接
言われて謝罪
うるさいと言っても子供達は8時半迄に布団に
入ります。
当たり前かもですが9時過ぎは洗濯とシャワーは
辞めました。
2回ほど9時過ぎに高いところから物を落としてしまい
その直後に下から物凄い物音のやり返しが
始まりました💧怖い物音で響きました😨
静かな夜なので一階の隣にも響いてるはずです。
防音マット、ジョイントマットは部屋中に敷いており対策はこれ以上無理です💧
次回また言われたら、、皆さんなら謝罪を
素直にできますか❓
おばちゃんはとても早起きで元気に洗濯を干し
出かけたりしてます…
素直に謝罪できる自信がなくなってきました😢
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
え、普通にどうでもいいです😂
うちのとこも、アパート全宅に騒音の手紙入ってましたけど夜九時とか普通に起きてますよね?夜中に爆音鳴らしてるならまだしも。そんなに嫌ならあんたが出ていけば?って思うタイプです😂

けろけろけろっぴ
9時くらいでそんな言われなきゃいけないのはつらいです🥹🥹無視します🤣
-
はじめてのママリ🔰
無視ですか🌀❓
次も直接言われたら
けろけろけろっぴさんならどうされますか❓ー
ストレスで泣きそうです🤣w- 12月6日
-
けろけろけろっぴ
9時までにちゃんと寝せるようにしてますしこれ以上の生活音をそのように言われても難しいです。動くなってことですか?
子供に充分に注意してますがまだ小さいですしいまが限界です。といったらいいですよ🥹- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
言語学凄いっ👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏‼️
コピーしますw
ほんとにその通りですね💦
シャワーも洗濯も控えてるのは強みだとは感じてますので言えるかもです💧🥲
たまにタイミング逃してシャワー3日連続入れてないのでキツイですが😥汚
ありがとうございます!
体の震えがマシになりました🥲- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
言語化 ですね💧- 12月7日
-
けろけろけろっぴ
いやいやそこまで気にするのはストレスじゃないです??
わたし集合住宅ですが普通に12時くらいから洗濯回したりお風呂入ったりしてますよ笑- 12月7日
-
けろけろけろっぴ
たぶんわたしも鉄ですよ☺️
一度ポストに騒音は迷惑になるのでお控えください。みたいな感じで入ってましたがなんにもしてません☺️- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
えー何もしてないんですか‼️❓
私もそんな強さがほしいです😭😭😭
旦那単身赴任なのでナメられてる感じです😢
いつも平謝りでした😨
勇気をありがとうございます😭- 12月7日
-
けろけろけろっぴ
ジョイントマットもなにもしてないです🥹
集合住宅に住んでるってことはお互い様ですし
迷惑になるような騒音までは絶対しないですが生活音を言われても知った事じゃないですし、それなら1階じゃなくて最上階に住んでくれ。っておもいますね😇笑
次からは強く言っていいですよ😌- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
情けないですが
かなり勇気もらっています😭
「騒音ではなく生活音」これまた最高な言語化です👏👏👏
この言葉は絶対に使わせてもらいます‼️
私じゃ思いつかなかったです😢- 12月7日
-
けろけろけろっぴ
次向こうからくるまでは
ままりさんから行く必要ないですよ☺️
ままりさんは充分気をつけられてるんですから☺️
向こうは大人2人でそんなに音がしないのは当たり前ですけど4歳の子に静かにしなさい!!ばっかりいうとお子さんもストレス感じちゃいますしね🥹
頑張ってくださいね☺️☺️- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
はい😭こんなにやり取りしてくださって
勇気まで貰えるなんて思っても居なかったです😢
おばちゃんの娘さんも離婚して子供4人も育ててるのになんだかなぁと悲しい気持ちになりました😢
はい私からはアクション起こさないようにします🌀
ほんとにほんとにありがとうございます✨- 12月7日
-
けろけろけろっぴ
面倒になったら管理会社を挟むか旦那さんに言ってもらうのが1番ですけどね🥹
普通に生活してOKです😆笑
あまり考えないでくださいね😌- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
はい😭そうします!
私も強くならなきゃと改めて心から感じました。
沢山ある投稿の中で
ママリ、けろけろけろっぴさんが目に止めてくださった事に救われました😭
自分の弱さを再確認でもあります🌀- 12月7日
-
けろけろけろっぴ
うちも上の方の足音など夜中聞こえますが全然気にしてないです☺️
たまにお子さんの走る音やジャンプした感じの音も聞こえますがお互い様でしか思わないので、いずれ分かってもらえますよ😌- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
気にならないのですね✨
上の方は助かってますね✨
いずれ分かってくれる方とは思えませんが
これからはペコペコは辞めて凛とした大度でいきます💦
ほんとにありがとうございます✨- 12月7日

みん
直接のやり取りは嫌なので、私なら管理会社に連絡いれます。
集合住宅に住んでる以上多少は生活音しますよ、特に夜なら😇嫌ならおばあさんが出ていけばいいだけです笑
私も今賃貸で二階なのですが、管理会社通して一階の方からうるさいとクレームきましたが、対策してるし早く寝かせてるしこれ以上無理ですと言いました😇ドスドスしないで!とかうるさく言ってるくらいです。
下は35くらいのカップル?ぽくて愛想悪いしこんなファミリー向けのとこ住むな!って逆に思いましたwww夜型人間なのか、夜になんか物を叩いて作る音がしたり、こっちもうるさいですw
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
音って上に響くと聞きました💧
すんごい音でビックリしました😨😨😨
突っ張り棒を2回落としてしまい💧
ごめんなさいって思う間もなくやり返しが来て震えました😨
直接のやり取りはしない方がいいんですかね❓
物落とせない生活なんてできないのでストレス凄いです😨😨- 12月6日
-
みん
過去にこういう手紙が来てる、こういう対策してるってことは伝えた方が安心ですし、代わりに伝えてもらっていいと思いますよ!
私も何回も物落としてます😇😇気をつけてても落とすときは落としますし、気にしないで生活しましょ!- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご自分も発達障害の息子さんを育て上げ、娘さんも離婚して4人の御孫さんいるのに、なんだか悲しいなぁという気持ちが強いです😢
以前は仲が良かったのですが😥
管理会社に知ってもらうのも手ですよね💡
アドバイスほんとに有り難いです…
ありがとうございます😭- 12月7日
-
みん
そうだったんですねー。子育て終えて、そのときのことを忘れてしまったのか変なおばさんたくさんいますよ、、、
あくまで同じアパートだからうまく付き合ってただけで、所詮他人です😇- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですね…
30年後私はそんなおばちゃんになりたくないです…
最後にお聞きしたいのですが、すみません
月1で来る私の母に騒音を愚痴るのもオカシイですよね❓
母はおばちゃんをかばってる感じなので😨- 12月7日
-
みん
本当そう思いますよね!
私もなりたくないです🤣
普通に生活してたら音くらい出ますし、音楽爆音とかずっとなんか暴れてるとか奈良話は別ですが、敏感になってるんでしょうね笑
私も普通に母になんでも愚痴ります🤔庇ってる感じですか?
年寄りだからゆっくりしたいとか落ち着いた生活したいとかなら、単身者向けの方に住まれた方がいいのでは?って思います笑笑- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
説明が下手ですみません😨
おばちゃんが私の母に騒音を愚痴った事があり
私に言わなくていいよーとおばちゃんが母に言ったことがありました💧
普通じゃないなぁとその時改めて気付いたんですが🌀- 12月7日
-
みん
ええこわ、、、そこまでしてくるんですね😇頭おかしいので関わらない一択でシカトですね!
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
必ず月1来る時に手土産持参し母とも仲良く話すぐらいでしたが
やめるように言います💦
母もペコペコするのでなめられたのかもですね💧- 12月7日

はじめてのママリ🔰
羨ましいです(TT)
木造ですか❓
うちは軽量鉄骨造❓なのですが😢

🐣
9時で注意されるのはヤバすぎです😭
我が家は一階ですが二階の子どもちゃん夜中2時でも走り回ってるときあります笑
朝は6時すぎから走ってますが気にしたことないです🤣🤣
旦那と今日も上の階の子ども元気もりもりやな!って会話します笑笑
そんなに気にして生活したくないですよね😭
ババア黙れ。です🙆♀️笑
-
はじめてのママリ🔰
心強いお言葉ありがとうございます😭
9時前に関していわれた時は驚きました😨
次言われたらと落ち着かなくて😭
皆さんなんだかお強くて驚いております🤣👏- 12月7日

はじめてのママリ🔰
皆さんのご回答が,思いの外とても強気なので
驚くことが多かったです。
騒音対策は私は当たり前だと捉えてますが,
働いてもいない方の睡眠時間に合わせ,こちらが気を遣う筋合いがないですね…
それを気づかせてくださりほんとに感謝しております‼️
これからの生活へのストレスが軽減されたのは
お顔も知らないですが皆さんのお陰です✨
ここまでママリが有益な場だと感じたことはないです。
まだ夜は癖ですり足で行動してしまいますが
何かあったらまたこちらのページにきてみます💡
お答えくださりありがとうございました♡
はじめてのママリ🔰
え❓え❓そんな強さは私には無いです🤣
貴方になりたいです😥💦
謝罪しなくていいんでしょうか😭😭
はじめてのママリ🔰
謝ってるから言えば言うこと聞くっておもわれるとおもいます😣
下の方と同じで、管理会社通して言うのが筋ですし、直接言ってくる意味もわからないしって思いますね😭
はじめてのママリ🔰
えー強いですね💧
素晴らしい!
それまでは息子の運動会来てくれたりして「静かだったら逆に心配するから大丈夫よー」なんて言ってくれてたんですが💧💧
次言われたら はじめてのママリ🔰さんならどう対応しますか❓
はじめてのママリ🔰
管理会社通してください。って言います、、、笑 強いですかね?🤣だってただの生活音にケチつけられてもそんなに嫌ならポツンと一軒家に住んだらいいよね?って思います🤣夜九時とかその時間に帰ってきてご飯作って風呂入る人なんて山ほどいますよね、、笑
はじめてのママリ🔰
はっ‼️
そうですね………
うちは旦那単身赴任長いのでナメられてます💧
ポツンと一軒家🤣
いいお言葉いただきました😭
次回言われたら、管理会社通してくださいと一喝してみます😨😭