
1歳4ヶ月の子どもが、お風呂から出る際に泣いて抵抗します。無理に出すと暴れてしまい、体を拭いたり服を着せたりできません。どうすれば泣かせずにお風呂から出せるでしょうか。
1歳4ヶ月です。お風呂が好きすぎて入れるのは楽なのですが、出る時になると泣いて抵抗してきます。(特に浴槽から出ません)無理やり出すと暴れてしまって、体拭いたり服着せたりどころじゃなくなります。どうしたら泣かせずにお風呂から出せるでしょうか💦
普段はある程度言葉は通じていますが、この時は癇癪みたいになって何を言ってもダメな状態になるので声掛けは無駄です😭
寝かしつけまでワンオペでやってるのでしんどいです。。
- いくらちゃんママ(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私は自分から出たいと言うまで入れておきます笑
夏場も水遊びでお風呂で遊んでましたが、自分から出ると言うまではそのままでした!!!
お風呂の扉開けて
私は洗濯したり、畳んだり、
夏場は水遊びしてるの見ながら自分はご飯食べたりしてました笑笑

はじめてのママリ🔰
私も上の方同様、いれておきますね😀笑
他も全く同じで、
扉開けて様子見ながら、スキンケアや髪乾かしたりしてます✋🏻笑
そのうち飽きてでてきますwww
-
いくらちゃんママ
心配で思いつきませんでした💦みなさん意外と遊ばせてるんですね!たしかに自分のスキンケアや髪乾かすの後回しになって困っていたのでとても良いですね✨お湯は入れてますか?危なくないでしょうか?
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
少なめでいれてます!
娘は、浴槽に段差というか座るところがあって、いつもそこに座って遊んでいるので割と安心です!- 12月6日
-
いくらちゃんママ
なるほどです!今座るところないタイプにしたのを後悔しました…😭
- 12月6日

ママリ
10数えたら出るよー!を続けてたらすんなり出るようになりました!
-
いくらちゃんママ
素晴らしいです!!うちのこ自我が強くてすんなり聞いてくれるとは思えませんが試してみます🥺
- 12月6日
-
ママリ
すぐにはできなかったです😂
何ヶ月かかかりました!- 12月6日
-
いくらちゃんママ
何度も繰り返し根気が入りますね🥹
- 12月6日

自由な貴族
うちも好きな方ですね🥺
目があるなら、そのまま入ってもらっててもいいですが…
めが離せないなら上がってほしいですよね😩
デザートでつるか、テレビつるかしてます。
最近は、いやー!って言われたら
もう、電気消す時間でーすって言って電気消したら上がってきます😂
いくらちゃんママ
なるほど!入れておくという発想が全くありませんでした!!笑
転んだり溺れたりが心配で付きっきりでした🥺心配しすぎでしょうか💦
はじめてのママリ
うちはお風呂に滑り止めマット敷いて、お湯は少なくしてます!
あとはドア開いてるから
何かあったらすぐかけつけられるし溺れる心配はなさそうです!元々羊水にいたし、長い間目を離す訳じゃないから少し顔抜けても死にはしません!