※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

転職活動中の女性が、医療事務の経験を活かして訪問看護事務の正社員を検討しています。年間休日120〜125日で土日祝休み、育児休業取得実績があり、通勤時間も短い条件について意見を求めています。

転職活動中です!ただいまフルタイムパートですが
今後のことを考えて正社員になりたいと思っています。
今働いてるところの正社員は土日祝出勤ありです。
医療事務の仕事しかしたことがないので
次に転職するところも医療関係で統一しています。

今応募を考えているのが

訪問看護事務
正社員
年間休日120〜125日
土日祝休み
変形労働時間制(1ヶ月単位)
育児休業取得実績あり
通勤時間5分(今の職場は15分)

みなさんならどう思いますか?
この条件ならいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

とてもいい条件だと思います!
労働時間やお給料は大丈夫ですか?
人気がありそうな求人なので、とりあえず応募してみるのもいいかと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    お給料は16万〜のボーナス4ヶ月分です🫡
    とりあえず応募してみます!ありがとうございます!

    • 12月7日
ショコラ

訪問看護事務の経験者?でしょうか?

軽く調べたら限りではありますが、働き方がきつそう…

医療関係で希望のようですが、会社員の私からすると本当に大変そうでワークライフバランスたもてるのかなぁって心配です。

  • ママリ

    ママリ

    訪問看護事務の経験は無しです!
    医療関係は6年ほど経験していてレセプトも経験しています。私も調べてみましたが、医療事務のレセよりも訪問看護の事務の方が覚えやすいと出てきたので気になっていたんです🫡✨

    ネットで調べたらどんな感じのこと書いてましたでしょうか?

    • 12月7日
  • ショコラ

    ショコラ


    色々なので、それは私からはお伝えできないのでご自身でググってみてください。

    1番引っかかるのは、変形労働時間制です。
    要は決まりがなく、月の中ならある程度自由にシフト(勤務時間)を決められてしまうと言う事です。

    残業も発生しないし、年間休日も振り幅あるし…

    土日祝休みと記載ありますが、完全休暇でしょうか?

    好きな仕事ややりがいを感じるなら良いと思いますが…

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    土日祝休みの隣に完全週休2日と書いています!

    • 12月7日
  • ショコラ

    ショコラ


    完全週休2日とは、週に2日は休みがあるって意味です。

    なので、土日祝ある場合、土曜出勤もある可能性があるって意味かと…

    私ががっつり土日祝休みで年間休日130日です。

    振り幅があるのがちょっと気になる…

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    夏季休暇が1日しかないのでそれかもしれないですね🤔
    ショコラさんのところはお盆休みもありますか?
    今働いてるいところもお盆休みなしの年間休日120日です🤔

    • 12月7日
  • ショコラ

    ショコラ

    えー!そうなんですね😣
    お盆期間はお休みです!

    今年だと9-18まで休みでした😅
    あと、メーデー(5月1日)も休みです😊
    この日は学校も保育園も通常だから、完全におひとりさま時間満喫デーにしてます🩷

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    おひとりさま時間大事ですよね!!✨✨

    お盆休みは今もないので、有給使って休もうと思います🫣🩷
    とりあえず応募してみます!
    相談乗ってくださりありがとうございました🥳

    • 12月7日