※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

アトピーの子どもがいる方に質問です。幼稚園や保育園で乾布摩擦が行われた場合、どう対応しましたか?やめさせるために先生に相談しましたか?

アトピー持ちのお子さんがいらっしゃる方、幼稚園や保育園で乾布摩擦の取り組みがあった場合どうしましたか?
先生に相談の上やめさせてもらいましたか?

保育園の1歳児クラスから、冬場に運動できない代わりに乾布摩擦を行うらしく…😅
アトピーの肌には良くない行為だと私もアトピー持ちなので分かりますし、うちの子はやめさせて欲しいと伝えるつもりでいます。

念のため子供のアトピーの主治医にも確認してからにしますが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

乾布摩擦をする前に、寒くて乾燥した空気のもとに肌をさらすことも嫌ですね😭
それは辞退させてもらっていいと思います!もしも『アトピー持ちの子でもいままで害が出た事はないので大丈夫ですよ』と言われたとしても、やらないで下さいを押し通していいと思います。
医師の助言や一言メモ書きでもやめるように医師から書いていただけたらもっといいですね。

はじめてのママリ🔰


追記で
服は着たままで、乾布摩擦をしてるふり(実際にこすらないが、肌をこするふり)をさせてもらえればいいのかな?と。調べたら身体をこするという動きが良い運動になるそうなので、手や腕を動かす動作はみんなと一緒にできるかなと思いました😊

  • ママリ

    ママリ

    乾布摩擦の効果はともかく、動作自体が良い運動なんですね👀
    服を着たままであればお肌に影響もなさそうですし、その方向で先生にも相談してみます!
    ありがとうございます!

    • 12月7日