
職場での人間関係に悩む女性が、体調不良や障害により嫌われていると感じています。彼女は働き続けたい気持ちがある一方で、周囲の目が気になり、苦しんでいます。
職場でみんなに嫌われてるなーって思った瞬間はありますか?
その時はどういうふうに対処してますか?
私は今まで働いてきた場所は全部嫌われ続けてきました。
原因は私が昔から人には分かりづらいような障害を持ってて、自律神経失調症で突然体調崩して早退などをしてしまうからです。
なのでみんな1年間も続かなかったのですが、唯一3年間働いてたところでは知人から聞いたのですが、私がネットでみんなの悪口を書いてるとか根も葉もない噂が広まってるとか、、、💦
今働いてるとこも最初は良かったけど、1度体調崩すと、またなったらどうしようと恐怖と不安で毎回ドキドキしながら人の目を気にしながら仕事場に行くようになり、体調崩すことが多くなって、今日とうとう上司の方に病状をきかれ、色々お話して、みんなが私がすぐ倒れるから働かせて大丈夫なのか?とか言ってきてるということも聞きました。
だけど、上司の方はずっと働いてもらいたいと思ってるけど、昔からの病気ならどうにもならんとだろ?一応2月までが雇用期間だからそこで切れるか継続するかは○○さん次第だね!でも無理はしないでね!こっち側からして不安もあるけど、○○さんの体が1番心配でもあるんだよね!と言われました。
そして、私が心療内科の先生には障害者枠で働くという手もあるよ!と言われました。 と言ったら、障害者枠ね??障害者手帳持っとると? って言われたので持ってないです!そこまで持つぐらいじゃないみうで、、、と言ったら、 だろ??いや、俺から見たら○○さんは普通だよ!障害者には見えんよ! と言われた時はすごい嬉しかったです✨️
今まで話してるだけで障害持ちだなって分かったもん!とか言ってくる人もいたので💦
それで筆記試験は散々だったけど、条件があってたから○○さんを採用した!他の品出し応募は沢山おったけどみんな落としてきたからね。。と言われ、私も最初からその採用していただいた上司にはすごい感謝してて、その上司のためにも頑張って働きたいし、娘のためにも頑張りたい!そして最近自分用の車を購入して、そのローンを払うためにも頑張って働きたいのに、仕事内容はすごく楽しくて好きなのに みんなに嫌われてる、と思うと人の目が怖くて体が動けません💦
この間義母やうちの両親が子供を産んでから強くなったって言ってくれたのに、娘の笑顔を見ると情けない母親で泣きそうになって消えてしまいたくなります。。。
- ニャンママ5(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
素敵な上司ですね✨
ぜひそこの職場で頑張っていただきたいと思いました!
仕事内容が自分に合ってて楽しいと思える職場に巡り会えたなんて羨ましいです!
私が思うに嫌われている人は、自分が嫌われている自覚がないです。
今までの職場を見てきてそう感じています。
なのでニャンママさんは嫌われてないと思いますよ!
自分のからだのことを話してみてもいいのではないかなーと思いました!
すみません、回答になっていなくて、、
ニャンママ5
ありがとうございます😭
心療内科とかでそうなんですけど、自分の生い立ちや病気を話すとその時の嫌なことなど思い出して必ず気分悪くなってしまうので、中々人に話すのが苦手なんです💦
だから今日も上司の方に話してる時に気分悪くなり、結局また早退してしまったので、明日行ったら休みだけど、明日のことを考えるとドキドキしてしまいます(>︿<。)
はじめてのママリ
そうなんですね😢
上司の方に話せたなら、その方から伝えてもらうのはどうでしょうか。
少しでも楽に働けるといいですね🥺
ニャンママ5
多分他の方に言われるとは思います(>︿<。)
だけど、上司に自分の病状を分かってもらえて少しスッキリはしました!
ニャンママ5
昨夜は全然寝れなくて今日はまた早退してしまうんじゃないかという恐怖で体が動かずに休んでしまいました💦
でも、休みますという電話をするのも苦痛で泣きわめきたい気分です😭
はじめてのママリ
おはようございます!
週末もお仕事なんですか?
大変ですね💦
寝不足だとからだ壊しちゃいますよ😭
無理しない程度に頑張って下さい!!
ニャンママ5
休みは日曜と月曜なんですけど、明後日までしっかり心を整えて火曜日から頑張って行きたいと思います💦