※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

キッチンボードの吊り戸棚を付けるかどうか悩んでいます。インスタでは付けないことが多いようですが、実際はどうなのでしょうか。パントリーは1マスあります。

キッチンボードの吊り戸棚付けるか付けないか迷います🤔

インスタでは付けなくても問題ないって風潮ですが、実際どうですか•́ω•̀)?

一応パントリーは1マスあります。
悩みます…🤔💭

コメント

はじめてのママリ🔰 

各家庭の物の量によると思います!
うちは吊り戸なしパントリー1マスです。

そこまで物が多くは無いですがもし足りなければDIYして付けたら良いかなと思い作りませんでした。
結局今でもかなり余裕がある状態なので吊り戸はなくて正解でスッキリしてます(^^)

もしつけるにしても使いやすい高さで考えると良いのかなと思います。

  • ままり

    ままり

    なるほど🤔
    参考にさせていただきます😆

    • 12月6日
あゆ

私は付けました!
家をもう一度建てるってなったとしても付けます!🥰
子供に触って欲しくない危ないものをそこに入れてます!
収納は多い方が絶対いいです🤣

  • ままり

    ままり

    たしかに🤔!
    パントリーだとキッチンに入れたら触れちゃいますもんね。
    大は小を兼ねるっていいますし
    収納は多い方がいいですよね😆

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私もつけましたー!リクシルのホワイトスタッコ、おしゃれな色味で圧迫感なく気に入ってます。収納は多い方が私は使いやすい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、吊り戸棚でいい感じの背景ができるので、お花とか植物をキッチンにおいても映えます〜👌

    • 12月7日
  • ままり

    ままり

    たしかに圧迫感のない色味にする手がありますね🤔

    なんか勝手に木目調って決めつけてました😅

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木目調かわいいですよね🤎

    • 12月7日
  • ままり

    ままり

    そうなんですよね🥹
    柔らかい雰囲気になるかなーって思ったんですが
    白い壁なので結構存在感でちゃいますよね🤔

    • 12月8日
ママリ

インスタのオシャレな家はみんな吊り棚無いですよね😳✨

うちはハウスメーカーの標準で吊り棚ついてて、無くしても減額にならなかったので付いてます◎

パントリーもあるしそんなに出番ないかな〜?と思ってましたが、結構重宝してます!!
パントリーには普段使う頻度の高いものをしまっていて、
吊り棚にはガスコンロやお菓子作りの型、今使ってないけど2人目用に取ってある哺乳瓶や離乳食グッズなど、収納してます🥰

収納あるに越したことはないかなと思ってるので、見た目が嫌とかでなく予算も許すのであればお勧めします🫶🏻

  • ままり

    ままり

    たしかに😳
    うちも離乳食グッズや哺乳瓶の消毒容器とか普段使わないものあります😳

    小さめパントリーなので吊り戸棚に普段使わないものしまうの便利ですね!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちはつけました🙋‍♀️
高さとおしゃれさ注意してつけたので使い勝手もいいしお気に入りです😊

  • ままり

    ままり

    高さは天井付にしましたか?
    吊り戸棚付けるなら天井との隙間開けるか開けないかも悩んでます🌀

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使いやすさ重視で、使う頻度高いものを入れる予定だったので、全ての段を踏み台等使わず使える高さに設定しました💡
    開けることで埃は溜まりますが、抜け感でて視覚的にも良かったなって思ってます😊

    • 12月7日