※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那に育児を手伝ってもらっているが、お金に細かく新品のオムツやスワドルを買うことに反対されて困っています。私は貯金もあり、計算が苦手なため、どのように話し合うべきでしょうか。

旦那にイライラします。
育休中なので育児してくれてると思います。

いいことだとは思いますが、お金に細かくて
新生児用のオムツにサイズアップしたいのに(Sのオムツはあります)、もったいないまだ新生児用で平気だよ
とかスワドルも洗い替え用に新品もう1枚買おうとしたらメルカリにないの?と言われメルカリで探して購入しようとしたけどお金を出す気は無い。

私的には はじめての子で産休まで働いていたし、貯金も無いわけではないです。

新品を買ってあげるのはもったいないのですか?

旦那はファイナンシャルプランナーの資格を持っていてお金のことを詳しいほうです。
私は高次脳機能障害持っていてお金の計算が苦手です。

助かることもあるのも事実です。
家賃や光熱費もほぼ折半です。

乱れた文章ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

もったいなくないです!
初めての子なら新品買ってあげたいと思うし、産後そんな細かいこと言われたらまだまだ赤ちゃんも大変な時期なのにストレス溜まってどうにかなりそう💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんとお金に細かいんですよ。
    産休育休期間も家賃光熱費代をしっかり請求されましたから笑(当たり前ですけど)

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マジですか💦
    その間は払ってくれてもよくないか…って私なら思っちゃいます…

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    産休育休期間の手当もあるだろうから っていう考えらしいです。

    • 12月7日
ブッチ

オムツも、洗い替えのお洋服の件も、私も夫に同じこと言われました

新品にこだわるわけではないですが、何か買おうとすると、もったいないと😂
お洋服も、義理のお姉さんに譲ってもらったんですが、好みが違うものも多くあり🥹

だからもう相談しないで買ってます
最初で最後の一人娘になるかもしれないのに、後悔したくないので👀✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんです。
    こだわるわけではないけど、最初で最後の子かもしれないのに…全くお金ない訳じゃないのに😭と思って悔しく思ってました。

    こっそり買って着せちゃいます。笑

    • 12月6日
  • ブッチ

    ブッチ

    失礼な言い方ですが、お金ないなら、ファイナンシャルプランナーの知識を持って色々改革できると思いますが、そうじゃないならあんまり関係ないと思います😭
    そりゃあお金は使わなければ貯まりますけど、使いたい時は使いたいですよね

    譲ってもらった服も着せますが、やっぱり自分の好きな色やデザインのお洋服着せてる方が可愛い!!ってテンションも上がりますよ🤗

    どんどん買ってあげましょう👐

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね。
    使いたい時は使いますよね(´;ω;`)

    自分のモチベのために買っちゃいます!

    • 12月6日
まり🔰

日々の暮らしの節約とかにFPの資格は関係ないので....ただ単に倹約家(っていうかケチ)なのではと思います。

新品買うのは全然もったいなくないですよー。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ただ単にケチなんですよね。

    たしかにお金の価値観て人それぞれなので、どこにお金をかけたいかは違うと思うのですが旦那はケチすぎます。

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに知らない人のお下がりは私は嫌なので新品買いたいですね😭
兄弟ならお下がりありですが🤔


フェイシャルプランナーの資格私も持ってますが
あんま役に経ってません🤔
簿記も持ってますが
家計って数字ってよりいかに行動で節約するかじゃないですかね?


貯金あるなら
自分の意見貫いてもいいと思いますよ🌷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    実母が買ってくれた服やメルカリで買った服ばかり着せてしまってます😭‎

    そうなんですね。
    資格として素晴らしい資格と思いますが、生活にはそんなにに変わらないのですね。

    貯金、貯金言われますけどね。笑

    • 12月6日
ミラクル

オムツのサイズアップはもったいないと思わないです!!
(といいつた、うちの子は今日で五キロですが、買いだめしすぎて、まだ新生児おむつという🤣)

スワドル新品はもったいないかもーって思いました!
お金出す気ないって、ケチですねー🤮

どんなものに新品を買うか、話し合って決めておくとイライラたまりにくいかもです!☺️
うちは、哺乳瓶乳首など口にいれるものやデザインが可愛いと思ったもの、子供が欲しいと言ったものは新品にするって決めてます🎵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じく5キロ位で明日で2ヶ月です👶

    買いだめしてあるのがあって、また更にSを旦那の父親や弟に旦那が頼んで買ってもらったのでたくさんあるのです。笑

    お金出す気は無いですよ


    話し合い…大切ですよね😭‎

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

細かいというよりケチだと思いますが、それ以前に親として子供を思う気持ちは?親の自覚は?って私なら旦那に思っちゃいます😭

オムツがきつくてつらいのも、もし乾くのが遅くなってスワドルなしで寝て風邪ひくのも、全部子供なのにって悲しくなります😭
し、ブチギレます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そこまで考えてないんだと思います😫

    オムツは緩めに止めれば大丈夫だろうし、止め方だよ と言われましたね笑

    新生児用のストック消費したいって言うから頻繁に替えようねって話したのに頻繁に替えないし。

    • 12月7日