※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
ココロ・悩み

食欲が抑えられず、特に菓子パンを毎日多く食べてしまうことに悩んでいます。母乳育児を理由にしていましたが、離乳食も始まったため心配です。物欲も強く、我慢が辛いです。コントロール方法についてアドバイスを求めています。

食欲(甘いもの)が抑えられません💦
特に菓子パンは毎日のように食べてしまいます。
一気に5個とかは余裕で食べれてしまいます。
それに加えてご飯もガッツリ食べています。
母乳育児なので仕方ないか~と思っていましたが、離乳食も食べ始めてるし、そろそろやばいのでは…と思ってます😭
家に何も無ければすぐに買いに行ってしまう程です。
過食なのでは?と悩んでいます。
また、物欲もすごくて服や化粧品など欲しい物が次から次へと出てきます💦必死で我慢してます💦
食欲や物欲が抑えきれず辛いです。
どのようにコントロールすればいいかアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

2児mama☆ひな

同じです!!!笑
食欲、物欲やばいです😂😂

食欲はとにかく家に食べ物を置かないこと。笑
どうしてもの時は、もずくとかプチトマトとか食べてますww

  • あー

    あー

    やっぱり家に食べ物を置かないのがベストですよね🥺
    もずくいいですね!ヘルシーな物で気を紛らわす作戦!私も挑戦してみます🫡✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

育児してるとストレスも溜まりますもんね。私は卒乳したら急に食欲落ちましたよ。今は仕方ない時期なのかもしれないですね。とはいえ菓子パン5個は健康上の心配もあるので、せめて1日のご褒美に1個までとか、自分で豆腐パンケーキを作ってみるとか(忙しくてそれどころじゃないかもですが上の子のおやつに作りのついでに?)、少し減らせるといいですね。
うまくストレス発散できれば食欲や物欲も少し収まるかもですが、育児中はそうも言ってられないですよね。旦那さんに土日お子さんを見てもらって、一人でお出かけしたりできるといいかもですね。

  • あー

    あー

    気持ちに寄り添ってくださる優しいコメントありがとうございます🥹
    ほんとそうなんです💦健康上よくないですよね💦
    食欲、物欲以外でストレスが発散できるように旦那に協力してもらって少し育児から離れる時間を取ってみようと思います🥺
    ありがとうございます✨

    • 12月6日