※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開で出産された方、いつから骨盤締めたりダイエット開始しましたか??なんかおすすめのものもあれば教えて欲しいです!

帝王切開で出産された方、いつから骨盤締めたりダイエット開始しましたか??なんかおすすめのものもあれば教えて欲しいです!

コメント

ぽ

傷が痛くなければ3ヶ月で骨盤ベルトしました!
産後ダイエットは産まれてすぐからしました!🙆‍♀️
あまりオススメしないですが食事制限で1ヶ月で10kg落とせました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^^10㌔すごすぎます!♡私も頑張ります🌼

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

入院中に帝王切開でもつけれる骨盤ベルトをして2ヶ月くらいから骨盤矯正行きました!骨盤矯正行った時に筋トレしてねーってメニュー教えてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^^わたしもそろそろベルトして骨盤矯正も気になるので調べてみます🙂‍↕️

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    整骨院とかでやると保険使えて安いのでおすすめです!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有益情報ありがとうございます🌼🙂‍↕️💛

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

骨盤は締めてないです😌
傷が痛くてベルトできなかったのと、
そもそも体には産後2〜3ヶ月かけて自然と骨盤が戻る機能がちゃんと備わってると知ってからは、より意味を感じなくなりました😂笑
(骨盤を戻すと言うよりも、グラグラの状態を支えるためと考えたら意味はもちろんあると思います!産後のお産セットにさらし入ってましたし)

ダイエット開始は、自分が夜通し寝れる・かつ3食ちゃんとバランスよく作れる時間が確保できる・座って食べられるようになってからです!
産後半年くらいでした。

ちなみに、私は産後半年経ってもベルトをつけると傷が痒すぎてたまらなかったです🥲

寝る・食べるが安定して出来ない間は、ダイエットやっても必ず失敗(リバウンド含)すると思ってるので、私は生活が安定するタイミングを待ちました☺️
ちなみに運動もしてません。体重を減らすだけなら、食事管理だけで十分です🫶
(もちろん運動はしたほうが綺麗になります!!!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭💖参考にしてわたしも頑張ります!

    • 12月7日