※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫婦の時間が欲しいと伝えているのに、旦那は子ども優先で自分の時間を持っていないことに悩んでいます。結婚生活に疑問を感じ、将来の離婚も考えています。

めちゃくちゃめちゃくちゃ悲しいことがあったので
聞いてください😭

旦那と夫婦2人の時間が欲しいと
前々から伝えていました。
子どもも大事。でも2人の時間も欲しい!と。

子ども寝かしつけ終わってから
帰宅してくる旦那
ご飯食べながらYouTube
そこからずっとYouTube、ゲーム。

片付けして私もホッとする時間でも
ずっと1人時間です。
結婚してる意味ありますかね?

今日またその話にたまたまなり
まだそんなこと言ってるの?
もう家族になってるし、子ども優先は当たり前!と言われました。まだそんなこと言ってるの?って大事なことなんじゃ…?しかも子ども優先って自分は子育て全然してないし、休みの日パチンコ行ったりするじゃん!と思いました。

子どもが成人したら離婚かな…
理想の結婚生活じゃないです…😭

コメント

そらち

寂しいですよね…夫婦の時間大切だと思います😔ただ話をしたいときとかありますよね…旦那様にわかってもらえるといいのですが。。