※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんママ
産婦人科・小児科

息子がマイコプラズマにかかり、寝る前の咳がひどいです。咳を和らげる方法はありますか?また、兄妹への感染は避けられないでしょうか。下の子は喘息持ちで心配です。

マイコプラズマについて

息子が今マイコプラズマに罹患しました。
熱はなく咳だけなんですが寝る前が1番酷いです。
抗生物質やステロイド剤を飲んでますがなかなか落ち着かず…
寝る前の咳を落ち着かせる為にはどうしたら良いでしょうか?

あと兄妹の感染は絶対に移りまでしょうか?
一応頑張って寝る時は別で寝たり離れて生活してるけどやはり限界があり移らないは無理でしょうか?
下の子は喘息持ちで心配してます😭

コメント

たーん

可哀想ですね😭
温かいものを飲んで枕を高くして寝ることくらいしか思いつかないです🥺

うちは息子が最近マイコプラズマになりましたが、兄弟間でうつらなかったですよ☺️

  • ちゅんママ

    ちゅんママ

    お返事ありがとうございます!
    本人が1番辛いんでしょうが見てるこっちも辛いです😭温かい物ですね!ちなみに温かい物は何飲んでましたか?
    温かい物といえばアクエリをお湯で割ったものしか思いつかず😅

    えー!すごい!しかもお子さんの年齢が一緒ですね✨
    ちなみに何か感染対策したんですか?

    • 12月6日
  • たーん

    たーん


    飲み物は、あったかいお茶やホットミルクをいつもあげています☺️

    ほんと!年齢一緒ですね✨
    特に感染対策はしてないです🥺引っ付くなって言っても引っ付くし、諦めかけていましたが、やっぱり小学生はある程度体力があるからなのか全然平気でしたよ😄

    • 12月7日
  • ちゅんママ

    ちゅんママ

    おはようございます!
    昨日は久しぶりに咳き込みもなく本人はゆっくり寝れたみたいです!
    でも朝方咳き込みがあってなかなか咳は落ち着かないですね💦
    やはり咳は長かったですか?😭

    お茶!今日買ってきます!

    分かります!うちも離れろ!って言ってもくっついてます😅
    なんか少し希望が見えました✨
    小さい子よりは体力ありますよね!

    • 12月7日
ねこちゃんママ🔰

寝る前の工夫は部屋の湿度を高くするしかないですね😅わたしは加湿器、タオルを濡らしてハンガーでつるす。ごほごほしたら飲み物が飲めるように、ペットボトルにお茶をいれて枕元においてました。こどもが咳でつらそうなの見てられないですよね?わたしは娘が咳がとまらない時は記入したようにしてましたよ👍お大事になさってください。