※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

年長の女の子は好きな男の子がいるのでしょうか。息子が女の子3人に絡まれ、泣いてしまったことに驚いています。

年長さんの女の子お持ちのママさんに質問なのですが
年長さんって好きな男の子とかやはり居るものですか?🤔

息子が同じクラスの女の子3人から
〇〇くんと2人で座る!
〇〇くんの隣がいい!
〇〇くんと遊ぶ!
私が1番〇〇くんのこと好き!
と腕を左右交互に引っ張り合いされて
息子が泣いてしまい先生から謝罪が何回かあって🤣

今の子ってこんなグイグイなの?
とビックリしてます。笑



コメント

のり

うちの子のクラスでも1人の男の子がモテモテです笑
娘が言うにはほとんどの女の子が好きだよと言っていました😂
ママリさんの所のようにグイグイ過ぎはしませんが、好みはあるようです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!笑
    親子行事で一緒に行くと女の子達からほっぺたぷにぷに〜可愛い〜と凄い触られてて🤣
    凄いなあ今の子!
    とビックリすることもありました😂

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

年中ぐらいから好きな子は居て、休日とかに遊ぶとその話で持ちきり(女子会的な)になります笑

モテモテの子は、本当に息子さんの様な感じで、争いが起きています💦
今からだとバレンタインに誰が何をいつ渡すかとかが話題です😂
うちの娘はそんな争いに疲れて?、最近は男の子といるのが楽とか言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女子会!可愛いですね🥹🤍

    バレンタインの時期も楽しみの一つですよね🤍
    私も女の子の争い嫌で男子と居たタイプです😂笑

    • 12月6日
はち

年長さんの娘はいないですが幼児さんの担任をしていた時にそういった光景はよく見ました。女の子の方がやっぱり精神的にも成長が早め(おませさん)なので、お世話したりリードしたりが多かったです👌🏻
年中の時は男の子の気持ちを代弁して伝えたりしましたが年長担任の時は自分の思いは自分で伝える(嫌だとか)ことや相手にも思いがあることを改めて子どもたちに話してた記憶があります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに女の子の方が精神早いですよね🥹
    息子も保育園到着してすぐ女の子達からアウター脱がしてもらったり、バッグ持ってくれたり凄かったかもです😂

    • 12月6日
はじめてのママリ

年長の時、好きな子いました💡
しかも何人かで同じ子を取り合ってました😅
ひっぱり合いとかはなかったと思いますが、女の子たちはそれぞれ違う遊びがしたくて、〇〇くんは私と遊ぶの!となっていたりしました😇

年中の時は他に競争相手がいなかったので、平和でしたが、年中の時から好きな子自体はいましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥹🤍
    平和であって欲しいです、、笑

    • 12月6日
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

元保育士です!
年中さんくらいから、嫌い!って気持ちはそんなに出しませんが好きな気持ちは出し始めます笑
可愛いですよねー😌

女の子は男の子より積極的ですよー
女の子は好きな男の子、友だちの隣、男の子は好きな先生の隣を確保しがちです笑
クラスに1人はモテる子いますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹🤍
    積極的なのはいい事ですね!笑

    息子大好きな先生の隣常に確保してます!!笑
    写真を見ると担任の隣にずっといます🤣

    • 12月6日
飴ちゃん

長女は2歳〜3歳の時は誰々くん好き!って言ってずっとくっついてましたが、今はめめ(目黒蓮くん)に夢中であんまり同じクラスの男の子はかっこいいとか好きとか言わないです😂
誰々ちゃんが誰々くんのこと好きなんだって〜とは言ってます😂笑