※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食を始めたばかりですが、皆さんは料理をしていますか。

6ヶ月から離乳食スタートし、今月から2回食を始めました。


7ヶ月になると味つきごはんや野菜のスープなど料理されたものを本やsnsなどで見ますが、まだ素材のままあげてます😂
まだ歯も生えておらず、裏ごしのものをあげてます💦


もう、みなさま料理で離乳食あげてらっしゃいますか?💦

コメント

あゆみん。

私も今月から2回食始めました。

素材ごとにフリージングしておいたものをいくつか組み合わせて解凍、混ぜてあげるって形で食べさせてます。

我が子はすりつぶした納豆に魚や野菜を混ぜるとネバネバがトロミ代わりになって食べやすいのか、パクパク食べてくれます。私のは料理とは言えませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    納豆はまだ試せていないのですが、豆腐はクリアしているので、気にせず納豆も試して良いでしょうか?

    • 12月7日
  • あゆみん。

    あゆみん。

    豆腐が大丈夫であれば問題ないかと私は思いますが、発酵食品ですので少量から試すことをおすすめします。我が子の場合、アレルギー的には問題なかったのですが、納豆を食べ始めたらお通じがよくなって、💩モリモリ出るようになりました。便秘気味の日に初チャレンジしちゃったので、笑っちゃうほど出てました。参考まで。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

細かく刻んだ野菜ミックスとかクリーム煮、ミネストローネ的なやつを作ってます。
歯がなくても歯茎で噛むので二回食なら固形も少しずつ上げたほうが良いみたいですよ🙆🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    乳製品もまだ試せておらず、だしやコンソメなどもまだ試せていません💦
    だし、コンソメを試す際も新しい食材は与えず、だし、コンソメのみ確認した方が良いのでしょうか?

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コンソメだけで試さなくても大丈夫です👌

    • 12月7日