
引越しに伴い、保育園の転園か通園を悩んでいます。新しい地域の保育園は受け入れが難しく、選択肢が限られています。どうすれば良いでしょうか。
みなさんならどうしますか?
今年12月から現在住んでいるところの近くの
保育園に入園しています。毎日楽しそうにとても
頑張って過ごしています。
ですが、来年の4月に市外への引越しが決まっています。
そこで悩んでいるのが
①現在の保育園は転園する(たった4ヶ月ですが…)
②引っ越し先から通う
(家から歩き→電車→歩きで1時間と少しかかる。車なら空いてて30分)
新しく住む地域の保育園はどこも受け入れがなく、唯一可能性があるのは幼稚園か4月から新設予定の保育園。
他は保育園、認定子ども園共に受け入れは今年はなし。
の状態です….。
とても悩んでいます…みなさんならどうしますか?
(余談ですが、それによって私も職場を探す場所を考えなくてはいけません…)
- ももな(4歳1ヶ月)
コメント

りい
現実的に考えて①しかないかなと思います💦
最初は緊張するかもしれませんが、まだ4歳ならすぐお友達もできると思います!

はじめてのママリ🔰
すでに引越が決まっているなら①ですよね…。
②は自治体としては可能なのでしょうか?私の住んでいる自治体は、引越したら『保護者の勤務地がある』などの条件が揃わない限り退園です💦
我が家も区外に引越しを考えていたのですが、子供の転園を考えたら引越しは小学校あがる時のタイミングにしようか…となりました。
引越先予定の保育園に空きが無いのと、今通っている保育園に楽しそうに通っているので引越しそのものを延期しました😓
不安なお気持ちわかります💦
そもそも入園できるのか保障もないですもんね😭
でも、引越が決まっているなら①しかないかなと思います。
-
ももな
現在住んでいるのが社宅でして…住める期間が決まっていて出なければいけないのが来年の2月でして…例外はないみたいなのと、夫が高い家賃払って何にもないより自分のものになる方がいいということで引っ越しが決まっており、市の子育て支援の方にも保育園の申請取り下げを希望したのですが…すぐに取り下げなくても良いのでは?と言われ、私も入園出来ると思わずそのまま申請したままにしていたところ急遽現在住んでいる近くの保育園に入れることになり、夫は入園一択だろ!と言うのと、娘も保育園いきたい!楽しみ!と張り切っていたので近所の保育園に通わせることにしました…
- 12月20日
-
ももな
この投稿をしたときは、娘はとても楽しそうに通えていたのですが、今週から登園しぶりが始まり…
またすぐ転園になるのでほんとに可哀想なことをしてしまう結果になるので…
本当に娘には申し訳なさでいっぱいです…- 12月20日
ももな
やっぱりそうですよね…😭
すぐに入園できるかわからないので凄く不安になってしまって…ありがとうございます。