
旦那が仕事を辞めて自営を始めると言っていますが、不安を感じています。説得方法についてアドバイスが欲しいです。
24歳夫婦です。
赤ちゃんが産まれるのに旦那が仕事辞めると言ってます。(電気工事)
仲の良い25歳の先輩が1年前くらいから1人で自営で電気工事をしており、辞めたらその先輩と自営で電気工事をするとのことで、、、
ローンが組めなくなるから、今の会社辞める前に
ハイエース買うと言ってきました。
自営は、不安だと伝えるが 今より稼げるんだとしか言いません。毎月50万くらい貰って、それから色々引かれて手取り30万程になるそうです。
今の会社だと手取り23万くらいでボーナスが年2回です。
改めてもう1回考えると怖くなりました、
子供がもうすぐで産まれるのにリスクが大きすぎるし、不安しかありません。下手したら借金まみれになりそうだし、、、
私の家族と 周りからは、もう離婚を考えたら?と言われてます。
旦那は先輩のことが大好きで、あまり私の言うことを聞きません。
なんと言って旦那を説得させたらいいのでしょう。
もし旦那がこんなこと言ってきたらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

りん
確かに自営だと安定した収入は保証できないですが、会社員でいるよりも自由が効く点ではいいなぁと思います。
先輩の人柄や仕事の現状などが分からないのでなんとも言えませんが、軌道に乗ってきて人手が足りなくなり旦那さんを誘ったとかなら割と安心なのかなぁと。
ご家族や周りの方から離婚も提案されているということは、これまでにも旦那さんの身勝手な行動があったのですかね??
信じてもこの人なら大丈夫!と思えるなら私は旦那を信じますね、毎回中途半端で芯が無いような人なら猛反対ですね。

はじめてのママリ🔰
うーん、自営業甘くないと思います。
先輩のところで従業員になるという事ですか?
それとも旦那さんが自営するという事ですか?
どちらにせよ、仲良しで仕事すると大体トラブル起きます。
自営だと国保になりますから奥さんとお子さんの保険料、年金も社会保険と違い払わないとならないです。
目先のお給料より今は安定が大切かと思います。
まだ若いので経験をもう少し重ねて資金を貯めてからの独立がいいのかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
皆さん、そう言います。だから怖くて、、世の中そんな甘くないと周りから言われまくってます。😵
そうですよね、仲良しで仕事すると大体なにか起きますよね、、
私の家族も目先の給料より安定が大切と言います、私もそう思ってます。けどその事を言うと、旦那から、仕事は山ほどあって、無くならないって先輩は言ってるとのこと。
私も、経験もう少し重ねた方がいいのでは?と思ってます。せめて、30歳までは今の会社とかで頑張ってほしいんです。- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
自由がきく先輩の姿見て自分もできるって思ったんだと思います。
仕事が山ほどあったら先輩はとっくに人雇ってます。
以下私の実体験ですので参考までに🙇♀️
私が20代前半で大工の自営業(1人親方)してる人と付き合ってました。
当時手取り50万だったので、このまま結婚したら余裕と思ってましたが、国保諸々支払いがあり手取りにしたら月30万あるかないかでした。
違う理由で別れましたが1人親方だから今後お金増える見通しもなく…。
今の夫とその後付き合いましたが、親族会社経営の自営業です。
雇われ会社員のほうがいいです。
責任が従業員と経営側では背負うものが違いすぎますし、保証もないです。
誰でも社長にはなれますが、誰でもずっと経営者ではいられないです。
どうしても向き不向きがありますし、友達の旦那さんも向かない人だなぁ…と思ってましたが自分で鳶の会社始めてすぐ倒産→離婚になりました。
今後の独立を見据えて今は経験と仕事を貰うために情報集め、人脈作り等が先かと思います。
今はまだ時期じゃないとどうにか止まりますように😣- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。そう簡単なことじゃないのに、、、
実体験、すごく参考になりました🙇♀️
私からしたら旦那は雇われ会社員の方が向いてると思うんですよね。。。
ほんとに今は時期じゃないですよね、、、- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
皆さん似たような意見ですね💦
会社員ではかからなかったお金も発生しますし、今は安定を最優先してほしいと伝えて、子供も生まれるし今環境変えるのは不安。
旦那さんの気持ちも理解してるから、今はまだやれる事、やるべき事に集中して力を貯めておこう?って寄り添うように諭すようにジワジワと伝えてみてください😣
私も質問者さんと同じ考えです!- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
まぁ普通はこんな状況おっけいしないですよね😣
寄り添うように上手く話してみたいと思います!!
ありがとうございました!!
すごく参考になりました!- 12月6日

ハニー
私がママリさんの立場なら猛反対します😖‼️
手取り23万でもボーナスも月2回あるし、安定してるんですよね??
これから上がる可能性もあるんですよね??
これから生まれてくる赤ちゃんの事も考えたら転職なんて考えられないですよ😭💦💦
ママリさんが不安になる気持ちものすごくよくわかります。
自営業になったら日曜祝日も働いたり、夜遅くなる可能性もありますし。
私の友だちの旦那がママリさんの旦那様と同じように転職したら社長にもなれるし、50万稼げると言われ転職しました。
結局転職しても最初から50万も稼げるわけないですし、騙されたと言っていましたよ。
やはり同じように大好きな先輩とのことで何を言っても聞いてくれなかったんだと思います😢
軌道に乗ればうまくいく可能性もあるかもしれませんがそれもまたかけのようなものですよね😭💦💦
ママリさんの親御さんも含めてもう一度話し合うのはどうでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
普通に暮らせる程度ですが、年数が上がれば給料も上がっていきます!
やっぱり普通はこれから産まれてくる赤ちゃんのこと考えたら転職なんかしないですよね。。。
実際、今その先輩の仕事の手伝いに本職のあと、夜に仕事行ったり
日曜日も祝日も仕事で家にはほぼ居ません。
夜中3時とかまで普通に仕事してますよ🥲
先輩とは、子供の頃から仲良くて高校も職場も同じで、先に先輩が仕事辞めて、自営業をはじめました。その先輩とは仲が良すぎて、
私よりも先輩の方が好きかも?
長い付き合いだし、先輩の言うことばかり聞いてる感じです。
先輩のこと口出ししたら、機嫌悪くなりそうで、、、
もう一度今夜、やっぱり考え直してほしいことを伝えてそれでも
理解できなかったら、私の母も
交えて話し合いしたいと思います。😣- 12月6日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
解決してるかもですが……
8年前の私と全く同じ
だったのでコメントさせていただきました。
そのときの気持ちと現在を書きますね、、
当時はえ!?もっともらえるの?
じゃあ私も普通に働いて
どーにかなるねって感じで
るんるんでした。
現在。全然稼げません。
仕事がないことに焦りがないし
変にプライドが高いので
電気工事以外の仕事は
やろうとせず家でずっと寝てます。
2人子供がおり、
旦那のせいで貧乏生活で
旦那いりません。
私がガッツリかせいでるため
旦那いらないなあって考えるようになって
離婚考えてます。
今こんな感じです😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
回答嬉しいです!!
ありがとうございます!!
何とか話し合い、解決しましたが、旦那は 今の会社にいる意味!大変なのに、給料安いし、意味わからん!!
先輩の仕事なら一軒家だから工事も楽勝だし、、、とかって愚痴愚痴と言っておりますよ😣😵
私も初めはもっと貰えるんだ!
本当に大丈夫であれば転職してもいいんじゃない?と思いました。けど、周りの大人に話してみて考えが変わりました。
私も回答者さんと同じ目に合いそうな予感しかないし、
その先輩達も 25歳でまだまだ若くて、、、てか、時間ルーズで
ノリと勢いのようなタイプの人で、、、
お金の使い方も荒いと旦那から聞いてたので印象悪くて、、、
絶対私はそんな人と個人で仕事するなんて、おっけい出せません!!!🥲- 12月10日
はじめてのママリ🔰
たしかに、自由はききますよね。
んー、先輩の人柄は、時間にルーズで元々は借金が多くて、ノリと勢いって感じの方です。あまり、良いイメージはなくて、、、
身勝手な行動はとくないですが、
しっかりこれからのこと考えてるのか心配で、、、
中途半端な所はあると思います。。。
離婚を考えた方がいいとみんな言うけど、そう簡単な話じゃないのにと思ってて、めっちゃ今気持ちが苦しいです。😣
りん
先輩のその感じだと賛成できないですね…不安しかないです。
周りも離婚以外のアドバイスして欲しいですよね、同じ立場にいたら塞ぎ込んでしまいそうです🥲
現実的に今後どうしていきたいのか、本当に今がタイミングなのか、旦那さんともっともっと話し合いが大切ですね🥲応援してます!!!
はじめてのママリ🔰
話し合ったら、会社辞めないで頑張ってくれることになりました!!
りん
わぁ!分かってもらえたんですね!!!ちゃんと話し合いしてくれる旦那様素敵です☺️✨よかったです〜☺️