※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOM:)
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子の母乳量について相談です。体重が10日前から155グラムしか増えておらず、授乳後も足りなかったようです。こぶししゃぶりをしているのは、授乳量が足りていないからでしょうか。

母乳量について

生後3ヶ月(91日目)の男の子、完母です。
3ヶ月の日に体重を測ったところ、6075グラムでした。10日前から155グラムしか増えていませんでした。授乳量は90グラムで測ったあとも足りなかったようで追加で飲みました。

最近こぶししゃぶりをよくしています。ハンドリガードだと思っていたのですが、授乳量が足りていないんでしょうか?

コメント

さあた

どのくらいの頻度で授乳をしているかは分かりませんが
ご機嫌にしていればそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
母乳なら好きなだけ飲ませちゃってください!

  • MOM:)

    MOM:)


    授乳回数は、10回前後です😂
    こぶししゃぶりしながらグズグズの時はお腹空いてますよね😢?

    • 12月6日
  • さあた

    さあた

    うーんそれだけではなんとも🤔
    眠い可能性もありますし
    お腹空いてる可能性もありますし
    ただ遊んでる可能性もあります💦
    3ヶ月は飲む量が減るのと活動量が多くなって体重の増えが少なくなる事はよくある事です!
    その時期くらいになると
    体調不良以外で体重が減るということだと少し心配しますが
    体重が少しでも増えているなら
    特に問題はないです!

    • 12月6日
  • MOM:)

    MOM:)


    他の方の投稿のコメントに指しゃぶりは母乳量が足りてない証拠だと書いてあったので気にしてしまって😢💦

    体重は気が向いた時だけにしか測らないようにしているので、お腹空いてるアピールの時はどんどんあげようと思います☺️

    • 12月7日